親和クリニックの医師陣が出演
藤川アナ
『藤川貴央のクリニックレポート』。
こんばんは、ラジオ大阪アナウンサーの藤川貴央です。年齢や性別に関係なく薄毛は悩みの種ですよね。見た目も気になるし、精神的にもつらいです。私も20歳の頃から薄毛に悩んでいましたが、自毛植毛の親和クリニック大阪院で手術を受けて、そんな悩みも解決しました。身も心もスッキリ、頭はフッサリ!
この番組では、皆さんにも同じ悩みを少しでも解決していただこうと、毎月1週目と3週目は親和クリニックの先生方に薄毛や髪の毛に関するお話を伺います。それでは、聞き逃すことのできない15分間、よろしくお付き合いください。
藤川アナ
今回も親和クリニック大阪院のカウンセリングルームから、安藤善郎先生とお送りします。安藤先生、よろしくお願いします。早いもので、私がここで自毛植毛の手術を受けてから、1年2ヶ月が経過いたしました。手術前と日常生活は全く変わらないのですが、手術後に注意したほうがいいところやケアすべきところは、どのような部分でしょう?
安藤
手術後に特に注意することはないと思いますが、男性型脱毛症に対する薬を含めたケアでフォローしていく必要はあるかと思います。
藤川アナ
飲み薬を飲んでいた人は、やめてしまうのではなくて?
安藤
継続ですね。
藤川アナ
継続して今ある毛を残していくということですね。暴飲暴食せずに体のコンディションを整えて、手術したからもう大丈夫だ!ではなく引き続きケアを続けていくことが大事ですよね。私も肝に銘じたいと思います。
安藤
よろしくお願いします。
藤川アナ
今回は「後頭部・側頭部の毛」についてお話を伺いたいと思いますが、自毛植毛は後頭部・側頭部の毛を移植しますよね。この毛は基本的に薄毛になることはないと聞いているのですが、時にはげてしまう人もいらっしゃるのですか?
安藤
男性の薄毛は男性型脱毛症がほとんどです。ただ、男性型脱毛症を原因としない薄毛もありますので、後頭部・側頭部の毛が絶対にはげないというわけではありません。
藤川アナ
それ以外の箇所の毛と比べて、どういうところが違うのでしょうか?
安藤
前頭部・頭頂部の髪の毛は細くなって軟毛化したり、小さくミニチュア化したりしてしまいます。さらに毛母細胞の活躍する毛球が非常に貧弱になってきますので、抜けた毛のばらつきが多く弱々しくなります。
それに比べると後頭部・側頭部は抜けたとしても毛の太さは、おおむね同じレベルです。抜けた髪の毛で判別するなら、そのような違いがありますね。
藤川アナ
サザエさんのお父さんの波平さんでも、後頭部と側頭部には毛がありますものね。どうして残るのですか?
安藤
AGAという病気から考えると、男性の脱毛症は前頭部・頭頂部にある男性ホルモンが悪さをしていて、それがある酵素によってDHT(ジヒドロテストステロン)という脱毛誘発ホルモンに変換されます。
藤川アナ
DHT、悪い奴ですね。
安藤
その酵素の部分が前頭部・頭頂部にあります。一方、後頭部・側頭部にはありません。
藤川アナ
つまり男性ホルモンの影響を受けないという特性を持っているのが、後頭部・側頭部の毛なのですね。では、ここがはげてしまっている場合は、AGA以外が薄毛の原因だと。
安藤
そうです。その場合、頭皮の炎症、ストレス持ちの禁煙、眼精疲労、脂漏性皮膚炎など、いろいろな現象が伴います。ですから、逆に前頭部・頭頂部が薄くなってくる場合は、医療機関で診てもらったほうがよいかもしれません。
藤川アナ
病気の可能性もあるということですね。朝、起きて枕を見ると、うわっこんなに毛が抜けているということが皆さんあると思いますが、これは後頭部の毛が抜けているわけではないのですか?
安藤
必ずしも、そうではありません。男性型脱毛症であればAGAの髪の毛がメインではないでしょうか?
藤川アナ
寝ている間は、ずっと上を向いているかというとそういうわけでもなく、横を向いて、いろいろ体勢を変えていますもんね。
安藤
50~100本は抜けてもそれほど問題はないといわれています。
藤川アナ
そんなに抜けても大丈夫なのですか?
安藤
それ以上抜けることが毎日続くようであれば、髪の毛を分析していただいて、これはやばいなと感じた場合には早めに医療機関を受診されたほうがよいでしょう。
藤川アナ
まず、お医者さんに相談することが大事ですよね。男性ホルモンの影響を受ける、受けないの差があるのはよく分かったのですが、毛の質にも違いはありますか?
安藤
やはり太さは違います。前頭部・頭頂部の髪の毛は細く弱々しくなってきます。
藤川アナ
後頭部・側頭部は、しっかりとしたコシのある毛ということですね。毛の伸びる時間にも差はあるのでしょうか?
安藤
ありますね。一般的に後頭部・側頭部は早く、AGAの絡む前頭部・頭頂部は遅い傾向があるといわれています。
藤川アナ
襟足のところは、こんなに伸びたと思うことがあります。
安藤
個人によっても少し違いますね。
藤川アナ
自毛植毛をする場合、後頭部・側頭部の毛がきちんとあるうちにしなければいけませんか?
安藤
それが基本です。
藤川アナ
ここの毛がなくなってしまうとドナーがないということになりますよね。
安藤
後ろのほうが薄くなってしまえば、取れる毛に限りがありますし取れなくなれば限界ですね。
藤川アナ
自毛植毛の手術は自分の持っている髪の毛の総量は変わらないわけで引っ越しをする手術ですもんね。
安藤
AGAの治療をしているわけではなく、薄いところに引っ越して髪の毛を増やしているというだけですから、それでAGAが治るわけではありません。
藤川アナ
これが難しいところです。1回の手術でどれぐらいの株が取れるものですか?
安藤
個人差はありますが、親和クリニックではマックスでも3,000~3,500を採取しています。
藤川アナ
それは、すごい数ですよね。
安藤
1,500~2,000を超える場合は大変な手術です。
藤川アナ
何時間ぐらいかかるものですか?
安藤
全体として見ると1日がかりで7~8時間以上かかる場合もあります。ただ、時間がかかっても1日で終えてしまいます。
藤川アナ
私の手術は後頭部の毛を見てもらって、今回取れるのは1,000株ぐらいですかねという感じでした。これは移植に適した株がどれだけあるかを見てくださっているのですね。
元気で一つの毛穴から2~3本出ているものを選ぶとしたら1,000株ぐらいだと。結局、千何十株か植えていただきました。今では、後頭部のどこから採ったの?というぐらい自然に治ったのですが、こうなるとまた自毛植毛が行えるものでしょうか?
安藤
毛が残っていれば可能です。
藤川アナ
一生のうちに何回が限界ですか。
安藤
頭の大きい人であれば、合計の株数は最大4,000~6,000株取れるといわれています。もちろん男性型脱毛症の進行具合によっては、つむじ領域が後頭部の後ろのほうまで来ているとほとんど取れなくなるので、マックスでも1,000株採れたらいいというケースもあります。そこは個人差ですね。
藤川アナ
4,000~6,000株採取できるのであれば、1回1,000株移植したとして、私はあと3回ぐらいできると。
安藤
そういうことになります。
藤川アナ
AGAが、これからどう進行していくかは神のみぞしることですから、植えてもらったもの以外の毛が抜けてきた場合は、追加で先生にお世話になることもできます。ホッとしました。またお金を貯めておきます。
今日は親和クリニックの安藤善郎先生に、「後頭部・側頭部の毛」についてお話を伺いました。ありがとうございました。
この番組『藤川貴央のクリニックレポート』でおなじみ、親和クリニック総院長の音田正光先生の電子書籍が好評販売中です。タイトルは、『植毛の進化論! 本気で薄毛に向き合う人が読む本』。薄毛は隠す、ごまかすから治す時代に入りました。
自毛植毛の手法や効果、費用、メリット・デメリットについて、親和クリニックの音田正光先生が分かりやすく丁寧に教えてくださっています。オールカラーの電子書籍です。Amazon、楽天、アップルなど大手電子書籍取り扱いストアで購入できます。お値段は税込550円です。ぜひ一度、読んでみてください。
また、親和クリニックの公式サイトでは、この番組、クリニックレポートの過去の放送を文字に起こしたものが掲載されています。親和クリニックはトップページの中ほどに「『藤川貴央のクリニックレポート』書き起こしアーカイブ」というバナーがありますので、それをクリックしてください。自毛植毛の基礎知識、食生活、睡眠、育毛剤、髪の毛にまつわる俗説あれこれ、今まで取り上げたテーマを読んでいただけます。大変分かりやすく、見やすくまとめてくださっていますので、ぜひ、親和クリニックのホームページにアクセスしてみてください。そして、お悩みの方は、このホームページから無料相談のご予約をすることができます。一度、お医者さんに相談してみてください。2021年は髪の毛と笑顔あふれる年になりますように。
お別れの時間になりました。ここまでのお相手はラジオ大阪アナウンサー、藤川貴央でした。それでは、また来週、お耳にかかりましょう。
植毛の進化論! 本気で薄毛に向き合う人が読む本
■著者:音田 正光
■制作:KKベストセラーズ
■販売:2020年4月30日
■体裁:電子書籍(オールカラー)
■販売:amazon、楽天、Appleなどの大手電子書籍取扱いストア
薄毛革命「自毛主義」のすすめ
■著者:音田 正光
■制作:幻冬舎
■販売:2020年5月28日
■体裁:電子書籍(オールカラー)
■販売:amazon、楽天、Appleなどの大手電子書籍取扱いストア