COLUMN

頭皮ニキビが薄毛の要因に!?【原因と対策を紹介】

最終更新日:

頭皮にニキビができることはそう珍しいことではありません。

「できてしまったらそのまま放置している」という人がほとんどだと思います。

しかし頭皮ニキビは薄毛の要因とも言われています。

そこで今回は頭皮ニキビができる原因と対策を紹介します。

なぜ頭皮ニキビができてしまうのか

頭皮ニキビとは、毛穴が皮脂などでふさがれることでできてしまうニキビのことを指します。

頭皮ニキビの原因の一つと考えられているのが、生活習慣の乱れです。

不規則な生活や栄養バランスの偏り、ストレスがたまると言ったことが挙げられます。

ホルモンバランスが崩れ、頭皮の皮脂分泌が過剰になることで、頭皮ニキビができやすくなってしまいます。

また、整髪料やシャンプーのすすぎ残しで毛穴がつまってしまうことも、頭皮ニキビの原因と言われています。

頭皮ニキビと薄毛の関係

なぜ頭皮ニキビを放っておくと、薄毛につながってしまうのでしょうか。

頭皮ニキビは一度できてしまうと、繰り返しできてしまうという人も少なくありません。

繰り返しできてしまうということは、頭皮の環境が悪く、毛穴が詰まりやすい状態ということです。

頭皮のこういった状況が続き、頭皮ニキビができやすいという状況が薄毛につながってしまうのです。

頭皮は荒れ、皮脂の分泌量が過剰になれば、発毛サイクルも乱れてしまいます。

抜け毛が増えたり、薄毛が進行してしまうことも考えられます。

頭皮ニキビに効果的な対策とは

頭皮ニキビができにくい環境を作ることが、もっとも効果的な対策です。

頭皮ニキビができる原因のひとつに、生活習慣の乱れが挙げられました。

規則正しい生活を心がけ、バランスのいい食事を摂ることで、頭皮の環境も整えることができます。

皮脂が過剰に分泌しないように、頭皮を清潔に保って乾燥させないようにすることも大切です。

また、整髪料が頭皮に直接付着しないように気をつけるようにしましょう。

整髪料を使用した日は、シャンプーで丁寧に洗い流し、頭皮に洗い残しがないようにすることもポイントです。

とはいっても、頭皮ニキビがなかなか治らずに困っているという人もいるでしょう。

清潔を心がけていても、どうしても改善されないという人もいると思います。

そんな時は自分の力で何とかしようとせずに、皮膚科など専門の医療機関を受診するようにしましょう。

また、薄毛についても症状が進行している場合は、クリニックを受診することがおすすめです。

親和クリニック銀座院院長 安藤 善郎

監修医師
親和クリニック銀座院院長

安藤 善郎 YOSHIRO ANDO

外科医として30年近くの研鑽を積んだのち、植毛手術に携わる。

科学的根拠に基づく「傷を痛くなく、早く、きれいに治す湿潤療法」の実践、啓蒙活動を行っていた実績を活かし、十分なインフォームドコンセントのもとに患者さまの満足を第一にした自毛植毛手術を提供する。

この記事に関連するキーワード

親和クリニックの自毛植毛と
他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛と他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。

こちらのページを見た方におすすめのコンテンツ

COUNSELING 信頼のカウンセリング

信頼のカウンセリング

最善の医療で、 患者さまのお悩みにお応えします

髪のお悩みの中でも特に薄毛は、誰にも相談することができず、長年一人で悩まれている方が多い印象があります。
私たちはどんな方にも安心してご相談いただけるよう、話しやすい雰囲気を大切にし、患者様に最善の医療をご提供するため、専門知識、技術の研鑽に努め、本質的な問題解決に導く最大限のお手伝いを心がけています。
どんな些細なことでも結構ですので、私たち専門スタッフにご相談ください。

お電話でのお問合せ

電話受付:9:30 - 19:00

新宿院直通  0120-2323-24
銀座院直通  0120-3888-77
名古屋院直通 0120-3737-57
大阪院直通  0120-1212-16
福岡院直通  0120-6767-69