
インタビュー
「生える」という目に見える結果があるから、親和クリニックの植毛は勧められる。
親和クリニックで自毛植毛手術を受けられたYouTuber二宮さんの手術前から手術後1ヶ月ごとにインタビューをした動画を書き起こしテキストでお読みいただけます。
今回は手術前から手術終了直後にインタビューを行った内容です。
自毛植毛をお決めになられた理由や手術直前のご不安な様子、手術の感想などをご覧いただけます。
二宮さん
親譲りなんですけれど、中学校ぐらいからやたらとデコが広くて。若い頃はいじられると、すごく傷つくんですよね。35歳を過ぎたぐらいから、もう全然何とも思わなくなってきて開き直っちゃったんです。絶対にこれが元に戻ってくることはないと思っていたんで。ふと気付くと、さらに後退しているのが分かって、そのあたりから動画でネタにし始めました。
二宮さん
薄くなったと感じるところは、前髪の生え際ですね。前は、この辺じゃなかったかなと。それに伴っておでこも、あれ?前はこの辺に毛がなかったかなみたいな。
昔の写真を比べてみると確かに下がっているような気はするんですが、それを周りに言うといい人は「二宮さんが前進したんです」と言うんですけれど、中学校の同級生は「いや、ニイニイ変わってないよ」と言われるんですよね。それが一番、傷つきますね。
二宮さん
薄毛対策ですか。薄化粧にするとかではないですよね。
頭をきれいに洗うとかしか。昔、ちゃんと皮脂を落とさないといけないと言われた時代があったのに、なぜか最近はシャンプーが良くないとか、湯シャンがいいとか、情報が錯綜しているのでとりあえず頭をきちんと洗うぐらいしかやっていないです。
二宮さん
正直に言っていいんですかね。これは私の動画のリアクションで知りました。
二宮さん
自毛植毛、正直、どこから持ってくるんだろうと。あと手術じゃないですか。だから、痛いのかなとか、若干、不安と恐怖心のほうが先立ちました。ただ、カツラや髪を貼ったりとかではないので、地毛によるものなので受けてみようかなと興味を持ちました。
二宮さん
初めは自分の動画のリアクションで知ったんですけれど、ホームページを拝見して、最初は正直に言ってどんなところか分からなかったので、ちょっと警戒していました。でも内容を拝見して非常に専門の方が多くて、病院・クリニックで医療の範囲だったので行ってみようかなと思いました。これが怪しい関係だったら、完全にスルーしていたと思います。
インタビュアー
今日はいよいよオペですけれども、今の心境はいかがですか?
二宮さん
大変に緊張いたしております。
インタビュアー
手術は初めてですか?
二宮さん
外科的手術的なことは、親しらずを抜くときのインプラントぐらいしかやったことがないです。そのときも結構、緊張したのですけれど、インプラントをやったときよりも緊張します。
インタビュアー
何か手術に対して怖さみたいなものを想像されていますか?
二宮さん
出来上がりが後じゃないと分からないというのは見たことがなくて、やっぱりやめたも、やり直しもできないと思うので、それが一番緊張しますね。
インタビュアー
今日はベテランのドクターとベテランの看護師がきれいにデザインしてくれると思うのですが、あとは二宮さんがなりたい生え際を、しっかりとドクターにも伝えていただければ、おかしくならない範囲でデザインしてくれると思います。その辺は、期待していただけると思います。
生えてくるまでに4ヶ月かかります。だから、夏ぐらいには、かなりスタイルが変わっていると思います。どういうヘアスタイルになりたいですか。
二宮さん
ヘアスタイルか。今だと前髪が横にずれると、生え際が見えるのが嫌なんですよね。それが下ろしたときに自然な感じになったら嬉しいかなと思います。
インタビュアー
生えてきたら髪形も自由度も増すと思います。ここのヘアラインが確実に2~3cm下がってくると、今は髪を下ろしていらっしゃいますけれど、上げたり立体感を出したり、そういうこともできるようになってきます。そういうふうになってきたことを想像して、生えてきた後にこういうことにチャレンジしてみたいなというのはありますか。
二宮さん
泳いだ後に頭が濡れたときの映像が、情けなくなくなればいいなと思います。結構、それは避けていたんで。あとは自分で映像を撮るときに気にするというか、不自然ではない状態にカメラアングルを調整するんですけれど、いちいちアピールして気付かせたいですね。
二宮さん
初めてのことじゃないですか。恐らく、僕の映像をご覧になっていらっしゃる方は、一人で考えて一人で来る人が多いんじゃないかなと思うんですけれど、とても不安だし緊張するし、既に経験されている方は「全然、大丈夫ですよ」みたいな感じなんですけれど、その境地とはかけ離れているので、本当に不安が強いですね。
不安というのは技術に対してではなくて、経験していないところに行く、あとはやっぱりやめたができないのと、一生ものになるという部分ですよね。それで、本当にこれでいいのだろうかという気持ちは終わって成功して結果が見えるまでは消えないのではないかなと思うんですけれど、それでも挑戦したいと思います。
インタビュアー
後頭部はご覧になりましたか。
二宮さん
さっき鏡で見て分からないというか、元よりもいいなと思って、そもそもこんな感じがいいなという。分からなすぎますね。これは、すごいですね。
インタビュアー
いい感じに整っちゃいましたね。
二宮さん
技がすごいです。
インタビュアー
手術が終わって一晩で、見た目の自然さはいかがですか。
二宮さん
意外と言われていたほど、ひどくないです。
インタビュアー
植えたところは、ちょっと赤くなっていますけれど、これは時間の問題で引いていきますし、今みたいに髪の毛を下ろしていらっしゃれば、よっぽどよく見ない限りは分からないですね。
二宮さん
すごく腫れるとか、真っ赤っかになるとか、いろいろ聞いていたんですけれど、感覚的にはウンッと力をいれると痛いけれど普通にしている分には、まるで何も感じないですね。
インタビュアー
6時間の手術というと大手術のイメージがあります。さらに2,000個の穴を開け、こちらにも2,000個の穴を開け引っ越したという、大掛かりなことをやったのですが、その手術から一晩明けて、感覚的に痛い、つらい、すごく違和感があるなど、その辺はいかがですか。
二宮さん
痛み止めが効いているのもあって、今のところは何ともないですね。親知らずを抜いたときのほうが痛かったです。歯をやったときのほうが全然痛いですね。
インタビュアー
例えば、薄毛の人がいたら不安なく勧められますか。
二宮さん
いや、僕は多分、ちょっと脅しますね。「大丈夫、大丈夫」と言いつつも「結構、痛いよ」とか言って。
インタビュアー
つらかったのは麻酔ですか。
二宮さん
そうですね。やっぱり注射は痛かったですね。注射が好きな人はいないと思うんですけれど。
インタビュアー
そこ以外はどうでしたか?
二宮さん
そこ以外は、サクサク来る音が怖いなというのと、僕は傷とか血が駄目なので、見えないところでやっている分、恐怖心はありました。
インタビュアー
今後の参考にしたいのですが、スタッフやドクターの対応はいかがでしたか。
二宮さん
王様対応していただきまして、エジプトの王様はこういう気分なのかなと。スリッパですら自分で脱ぐ必要はないという感じでした。スタッフさん全員きれいな女性の方ばかりで、一瞬、違うお店に来た錯覚になっちゃいますね。
インタビュアー
手術はご満足いただけましたか。
二宮さん
満足というと、すごく僕がやましい気持ちで来たみたいになりましたね(笑)。いずれの患者さんに対しても、あんな感じですか。
インタビュアー
もちろん、そうです。
二宮さん
だとしたら、数人がかりの美女にチヤホヤされたいがために受けに来る人がいてもおかしくはないですね。
インタビュアー
まだ髪の毛は生えていませんが、手術を終えられて総括的な感想を述べていただけますか。
二宮さん
不安も半々ですが、結果が出てくるのが非常に楽しみです。さっき鏡で髪の毛を上げたときに、ここが生え際になったらもうちょっと格好良くなるんじゃないかという期待が膨らみますよね。まだ結果がしっかり出てからじゃないと、「やって良かったです」というコメントは出せないですけれど、つらさもありつつ今は不安よりも、どうなるのかなという期待のほうが大きいですね。楽しみな感じです。
親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。
電話受付:9:30 - 19:00