COLUMN

【AGA治療の飲み薬】種類や効果、副作用、より確実に発毛できる治療法も解説

【AGA治療の飲み薬】種類や効果、副作用、より確実に発毛できる治療法も解説

『AGA治療の飲み薬は効果があるの?』
『デメリットや注意点は?』

AGA治療の飲み薬にはいくつかの種類があり、その効果にも違いがあります。また、飲み薬には注意すべき点も多くあるため、メリットやデメリットを知っておくことも大切です。しかし、AGA治療の飲み薬に馴染みのある人は少なく、本当に発毛できるのか不安を感じる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、年間2,400件以上の薄毛治療を行う親和クリニックが、AGA治療の飲み薬の種類や効果、副作用について解説します。

この記事を読めば、AGA治療の飲み薬よりも確実に発毛できる治療法もわかります。

親和クリニックでは、AGAでお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。最適な治療プランを無料でご提案しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

この記事の監修者

親和クリニック総院長 音田 正光

監修医師
親和クリニック 総院長

音田 正光 MASAMITSU ONDA

自毛植毛の最前線で施術を行う親和クリニックの総院長。数千にものぼる施術経験を元に、自然かつ確実に生える自毛植毛術「MIRAI法」を開発しました。カウンセリングではどんな疑問にも丁寧に解説することを心がけています。

平成3年 福島県立医科大学医学部卒業
平成7年 福島県立医科大学大学院卒業(医学博士)米国留学
平成13年 日本医科大学老人病研究所教官
平成26年 親和クリニック新宿開設 院長就任
平成27年 親和クリニック 総院長就任

AGA治療の飲み薬とは?

AGA治療の飲み薬は、AGA(男性型脱毛症)による薄毛を改善するための治療法のひとつです。AGAは、日本人男性の3人に1人が発症する進行性の脱毛症で、日本人男性の薄毛の原因の9割以上を占めると言われています。

AGAは進行性の脱毛症ですので、自然に治癒したり、途中で薄毛の進行が止まったりすることはありません。時間の経過とともに抜け毛の量が増え、薄毛の範囲が拡大していきます。

ただし、AGAの治療法は確立されていますので、適切な治療法を選択し、早めに治療を始めれば、AGAによる薄毛は効果的な改善が期待できます。

AGA治療の飲み薬の種類と効果

AGA治療の飲み薬には種類があり、その効果も異なります。主なAGA治療の飲み薬には、以下の3種類があります。

種類 効果
フィナステリド(プロペシア) 5αリダクターゼⅡ型に作用し、AGAの進行を抑える
デュタステリド(ザガーロ) 5αリダクターゼⅠ型とⅡ型の両方に作用し、AGAの進行をより強力に抑える
ミノキシジル(ミノタブ) 血管を拡張することで血流を改善し、毛髪の成長と発毛を促す

フィナステリドとデュタステリドは、AGAの原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)を産生するきっかけを作っている酵素5αリダクターゼの働きを抑制することで、AGAの進行を抑える効果を発揮します。乱れた毛髪の成長期が正常な状態に近づくことで、太く長い毛髪への成長を促進するとともに、抜け毛を防ぐ効果が期待できます。

フィナステリドとデュタステリドについては、厚生労働省がAGAに対する効果と安全性を承認しています。日本皮膚科学会のガイドラインでも、フィナステリドとデュタステリドによるAGA治療をA(行うよう強く勧める)と評価しています。

ミノキシジルは、血管拡張作用のある内服薬で、血流が改善することで毛根の細胞が活性化し、太く長い毛髪への成長と発毛を促進する効果があります。

ただし、ミノキシジルの内服薬は、厚生労働省の未承認薬となっています。また、日本皮膚科学会のガイドラインでは、利益と危険性が十分に検証されていないという理由から、ミノキシジルの内服療法はD(行うべきではない)と評価しています。

参考:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版(日本皮膚科学会)

https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf

AGA治療の飲み薬のデメリットや注意点

AGAの飲み薬にはデメリットや注意すべき点が多くあります。主なデメリットや注意点は以下の5つです。

  • 副作用が起きるリスクがある
  • 必ず医師の処方を受ける
  • 即効性がない
  • 長期継続的な治療が必要になる
  • 十分な発毛効果が得られない場合がある

それぞれを解説します。

副作用が起きるリスクがある

AGA治療の飲み薬には、副作用が起きるリスクがあります。フィナステリドとデュタステリドの主な副作用は、肝機能障害や性欲減退、抑うつ症状です。いずれも発生頻度は高くありませんが、肝臓の数値に異常がある方、妊活中の方、気分が落ち込みやすい方は注意が必要です。

また、ミノキシジルはもともと高血圧症の薬として開発されたため、血圧や血流の変化によって動悸、息切れ、めまいなどの副作用が起きる可能性があります。内服薬は肝臓で代謝されるため、肝機能障害のリスクにも注意が必要です。

特に循環器系(心臓や血管など)に既往がある方は、心不全の可能性もあります。

AGA治療の飲み薬には副作用のリスクがあるため、ネット通販や個人輸入で入手したものを自己判断で服用することは絶対におやめください。

必ず医師の処方を受ける

AGA治療の飲み薬は、薄毛専門のクリニックや皮膚科などの医療機関で処方してもらうことができます。副作用のリスクがあるため、処方には必ず医師の診断が必要です。

ネット通販や個人輸入で入手しないでください。偽物を購入してしまったり、副作用が強く出てしまう可能性があるからです。医師の処方を受けずに副作用が起きた場合、国の補償が受けられないというデメリットもあります。

AGA治療の飲み薬は、必ず医師の処方を受けてください。

即効性がない

AGA治療の飲み薬には即効性がありません。最低でも半年以上の継続的な服用が必要となります。毛髪の成長はとてもゆっくりとしたものなので、AGA治療の効果をすぐに感じることはできません。

少なくとも半年以上は、毎日欠かさずに飲み続ける必要があります。薬の服用をやめてしまうと効果が失われてしまいますので、治療途中で挫折しないように注意が必要です。

長期継続的な治療が必要になる

AGA治療の飲み薬には、AGAそのものを治す効果はありません。AGAは完治できない脱毛症ですので、AGA治療の飲み薬の効果を持続させたい場合は長期継続的な治療が必要になります。

AGA治療の飲み薬の服用を完全にストップしてしまうと、AGAの進行が再開してしまいます。そのため、薄毛を改善したいと思う限り、AGA治療の飲み薬は続けていただく必要があります。

十分な発毛効果が得られない場合がある

患者さまの体質やAGAの進行度合いによっては、AGA治療の飲み薬で十分な発毛効果が得られない場合があります。特にAGAの進行によってすでに毛根の細胞が死滅している場合は、AGA治療の飲み薬で薄毛は改善できません。

治療が遅れてしまうほど、AGA治療の飲み薬の効果は発揮しにくくなります。AGAは進行性の脱毛症であるため、薄毛を改善したい場合は早めに治療を始めることが大切です。

AGA治療の飲み薬のデメリットや副作用が気になる場合は?

AGA治療の飲み薬のデメリットや副作用が気になり、治療を始めるべきかお悩みの方は多いです。また、飲み薬によるAGA治療を始めても、効果を感じられなかったり、治療途中で挫折してしまったりする可能性もあります。飲み薬を長期で服用することに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。

そこでおすすめしたいのが、親和クリニックが提供する最新式の自毛植毛です。自毛植毛なら、ほぼ確実な発毛効果が得られるだけでなく、拒絶反応などの副作用の心配もほとんどありません。1回の治療で完了でき、その後は自毛が半永久的に生え変わり続けるため、薄毛のお悩みを根本から解決することができます。

親和クリニックでは、AGAでお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。最適な治療プランを無料でご提案しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

自毛植毛とは?

自毛植毛のステップ

自毛植毛とは、AGAになりにくい後頭部や側頭部の毛髪を毛根の組織ごと採取し、生きたまま薄毛の部分に移植する外科手術です。移植した毛髪の多くはその場に生着し、何度も生え変わり続けることができます。

移植に使う毛髪は自分のものなので、色や太さ、手触りに違和感がなく、風合いが自然でバレにくいです。頭皮から毛髪が伸びていきますので、髪のプロである美容師さんでも自毛植毛と気づくのは難しいかもしれません。洗髪や散髪も今まで通りに行え、パーマやヘアカラーなどのおしゃれも楽しめるようになります。

親和クリニックが提供する最新式の自毛植毛なら、メスを使わずに毛髪の採取と移植を行います。国内最小級のパンチブレードを使ってスピーディに移植を行うため、傷や痛みが残りにくく、ダウンタイムもほとんどありません。翌日にはクリニックで洗髪ができるほど回復が早いので、手術は日帰りで完了します。

移植に使う毛髪は、AGAになりにくい後頭部や側頭部の元気な毛髪です。この性質は移植後も引き継がれますので、AGAになりにくい自分の毛髪で薄毛を治せます。新しい毛髪は何度も生え変わるので、毎日薬を飲む必要がありません。治療途中で挫折する心配がないのも、自毛植毛の大きなメリットです。

自毛植毛の注意点

ほぼ確実な発毛効果が期待できる自毛植毛ですが、高度な外科技術を必要とするため、症例が豊富な信頼のできるクリニックで手術を行うことが大切です。また、一般的な自毛植毛の生着率(移植した毛髪が生着する確率)は82.5%となっているため、より効果的に薄毛を改善するためには平均的な生着率を上回るクリニックを選ぶことをおすすめします。

親和クリニックでは、年間2,400件以上の自毛植毛手術を行っており、過去の症例を含めるとホームページでは紹介しきれないほどの実績を積み上げています。また、親和クリニックの自毛植毛の生着率は90~95%という高さです。そのため、移植した毛髪のほとんどが生着するので、しっかりとした髪のボリュームを回復できます。

親和クリニックでは、AGAでお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。患者さまごとに異なる症状やお悩みに合わせて、最適な治療プランを無料でご提案しております。AGAは時間とともに進行していきますので、薄毛でお悩みの方はどうぞお早めにご相談ください。

次にAGA治療の飲み薬について、より詳しく解説していきます。

フィナステリドとは?

フィナステリドとは、AGAの進行を遅らせる効果があるAGA治療の飲み薬です。AGAによる薄毛は生え際やつむじのあたりから進行が始まるという特徴がありますが、フィナステリドはAGAの初期に見られる前頭部や頭頂部の薄毛の改善に効果を発揮します。

日本皮膚科学会のガイドラインでは、フィナステリドによるAGA治療の効果をA(行うよう強く勧める)と評価しています。医師の処方に従ってフィナステリドの服用を続ければ、AGAの進行抑制効果によって、抜け毛を防ぎ、太く長い毛髪の成長が促進されます。

フィナステリドの効果

フィナステリドは、前頭部や頭頂部の頭皮に多く存在する酵素5αリダクターゼⅡ型に作用することで、男性ホルモンの一種であるテストステロンがAGAの原因とされるDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されるのを阻害します。

AGAを発症すると、通常2~6年ほどある毛髪の成長期が、半年~1年程度にまで短縮化されます。成長期が短縮化された毛髪は細く短い状態にまでしか成長できず、退行期を迎えて抜け落ちてしまいます。毛髪は脱毛と再生を繰り返していますので、すぐにまた新しい毛髪が伸びていきますが、成長期が短縮化されているためにまた抜け落ちてしまいます。細く短い毛髪が増えると毛髪のハリやコシが失われ、抜け毛が増えると髪のボリュームが減少していきます。

こうして短期間に脱毛と再生を繰り返した毛髪の細胞は、やがて寿命を迎えて死滅してしまいます。残念ながら毛髪の細胞は無限に再生することができないため、時間の経過とともに薄毛の範囲が拡大していくことになります。

フィナステリドは、テストステロンがDHTに変換されるきっかけを作っている5αリダクターゼⅡ型に作用します。するとDHTの産生が抑制され、乱れた毛周期が正常な状態に近づきます。毛髪が太く長い状態にまで成長することができ、抜け毛が減ることで、徐々に髪のボリュームが回復していきます。

フィナステリドの注意点

フィナステリドには、まれに肝機能障害や性欲減退、抑うつ症状などの副作用のリスクがあります。必ず医師の処方に従い、正しく服用することが大切です。

また、フィナステリドは女性と未成年者には禁忌の薬剤となっています。特に妊娠中の女性には要注意。男性胎児の生殖器に異常が起きる可能性があるからです。

なお、フィナステリドの効果は積み上がらないため、薄毛を改善したいと思う限り、治療が長期に及びます。治療途中で挫折するリスクがあるだけでなく、治療費がいつの間にか高額になってしまう可能性もあるため注意が必要です。

デュタステリドとは?

デュタステリドとは、フィナステリドよりも強力にAGAの進行を遅らせる効果があるAGA治療の飲み薬です。デュタステリドは、5αリダクターゼⅡ型だけでなく、5αリダクターゼⅠ型にも作用することができます。

日本皮膚科学会のガイドラインでは、デュタステリドによるAGA治療の効果をA(行うよう強く勧める)と評価しています。デュタステリドはフィナステリドより強力な作用を持つため、AGAの進行が早い場合や薄毛の範囲が広がっている場合に用いられます。

デュタステリドの効果

デュタステリドは、5αリダクターゼⅠ型とⅡ型の両方に作用することができるので、高いAGAの進行抑制効果が期待できます。5αリダクターゼⅠ型は、後頭部や側頭部に存在する酵素です。患者さまの体質や遺伝の影響によっては5αリダクターゼⅠ型の活性度が高く、AGAの進行が早まったり、薄毛が後頭部や側頭部にまで広がっている場合があります。

5αリダクターゼⅠ型の影響が強い場合、フィナステリドでは十分なAGA抑制効果が発揮できません。そのため、デュタステリドによってAGAの進行を抑える必要があります。また、フィナステリドでは効果を十分に感じられなかった場合にも、デュタステリドへの切り替えを行う場合もあります。

デュタステリドの注意点

デュタステリドの効果は強力であるため、肝機能障害や性欲減退、抑うつ症状などの副作用がフィナステリドよりも強く現れる可能性があります。そのため、万が一体調に異変を感じた場合は、すぐに処方を受けた医師にご相談ください。

デュタステリドも女性と未成年者には禁忌となります。特に妊娠中の女性が誤ってデュタステリドを飲んだり触れたりしないように厳重な管理を行ってください。

なお、デュタステリドの効果も積み上がりません。薄毛を改善したい場合は、長期継続的な服用が必要となります。

ミノキシジルとは?

ミノキシジルとは、血管を拡張して血流を改善する効果があるAGA治療の飲み薬です。毛根の細胞に栄養や酸素を供給する血管を拡張し、血流量が増大することで太く長い毛髪への成長と発毛が促進されます。

ただし、ミノキシジル内服薬は厚生労働省の未承認薬となっています。また、日本皮膚科学会のガイドラインでは、ミノキシジルによる内服療法をD(行うべきではない)と評価していますので、親和クリニックではミノキシジル内服薬(ミノタブなど)の処方は行っておりません。

ミノキシジルの効果

ミノキシジル内服薬の効果は、頭皮の血流を増大させることで発毛が促されることです。

AGAによって毛周期が乱れると、休止期に入った毛髪がそのまま伸びてこない場合があります。また、AGAの影響によって細く短い毛髪が増えるため、全体的に毛髪のボリュームも減少します。

ミノキシジル内服薬は、血管を拡張することで毛根の細胞に供給される栄養や酸素の量を増大させます。これによって毛髪の成長が促進されたり、休止期の毛髪が成長期に移行して発毛が促されます。

ミノキシジルの注意点

ミノキシジル内服薬で特に注意したい点は、心タンポナーデという副作用です。心臓と心臓を覆う膜の間には、心嚢液という液体が存在しています。ミノキシジルの影響によって心臓と心臓を覆う膜の間に心嚢液が貯留してしまう場合があり、心嚢液の貯留が進行すると心臓が圧迫された心タンポナーデという状態になります。心タンポナーデがさらに進行すると、最悪の場合は心不全で死亡する可能性があります。

そのため、循環器系(心臓や血管)に既往歴がある場合や血圧が高い場合などは、ミノキシジル内服薬はおすすめできません。日本皮膚科学会のガイドラインでも、ミノキシジル内服薬によるAGA治療はおすすめしておりませんのでご注意ください。

一方、自毛植毛であれば、副作用のリスクがほとんどなく、ほぼ確実な発毛効果が得られます。より安全性が高く、手間暇のかからないAGA治療がしたい場合は、親和クリニックの自毛植毛をぜひご検討ください。

まとめ AGA治療の飲み薬でお悩みなら親和クリニックへご相談を

今回は、AGA治療の飲み薬の種類や効果、注意点について解説しました。

AGA治療の飲み薬には、フィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルがあります。フィナステリドとデュタステリドにはAGAの進行抑制効果が、ミノキシジルには発毛効果が期待できます。

ただし、AGA治療の飲み薬は長期継続的な服用が必要となり、十分な発毛効果が実感できない場合もあります。また、副作用が起きる可能性や治療途中で挫折するリスクもあるため注意が必要です。

日々の手間暇がかからず、副作用の心配が少ないAGA治療をご希望の場合は、親和クリニックの自毛植毛をぜひご検討ください。自毛植毛なら、自分の生きた毛髪が薄毛の部分に回復でき、その効果は半永久的に続きます。自分の毛髪を使って薄毛を治すため、拒絶反応などの副作用の心配はほとんどありません。

1回の治療で完了でき、自然な風合いで薄毛を治せる自毛植毛は、AGA治療の飲み薬の効果が実感できていない方や、薬を長期継続した場合の副作用が心配な方におすすめの治療法です。

親和クリニックでは、AGAでお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。AGAは時間の経過とともに進行していきます。治療開始が早いほどより効果的に薄毛を改善でき、費用も節約できますので、薄毛を改善したい場合はできるだけお早めにご来院ください。

親和クリニックの自毛植毛と
他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛と他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。

こちらのページを見た方におすすめのコンテンツ

COUNSELING 信頼のカウンセリング

信頼のカウンセリング

最善の医療で、 患者さまのお悩みにお応えします

髪のお悩みの中でも特に薄毛は、誰にも相談することができず、長年一人で悩まれている方が多い印象があります。
私たちはどんな方にも安心してご相談いただけるよう、話しやすい雰囲気を大切にし、患者様に最善の医療をご提供するため、専門知識、技術の研鑽に努め、本質的な問題解決に導く最大限のお手伝いを心がけています。
どんな些細なことでも結構ですので、私たち専門スタッフにご相談ください。

お電話でのお問合せ

電話受付:9:30 - 19:00

新宿本院直通  0120-2323-24
銀座院直通  0120-3888-77
名古屋院直通 0120-3737-57
大阪院直通  0120-1212-16
福岡院直通  0120-6767-69