COLUMN

AGAって自分で対策できるの?AGAの仕組みとほぼ確実に発毛できる治療法も解説

AGAって自分で対策できるの?AGAの仕組みとほぼ確実に発毛できる治療法も解説

『AGAは自分で対策できるの?』
『もっと確実なAGA対策はないの?』

AGAは体内のホルモンが複雑な仕組みで変化することが原因であるため、セルフケアだけでは対策が難しい脱毛症となります。そのため、AGA対策をしっかりと行うためには、薄毛専門のクリニック治療に早めに切り替えることが大切です。自毛植毛という治療法なら、薄毛のお悩みを根本から解決できるのでおすすめ。早めに治療を始めれば、AGAは効果的な改善が期待できます。

今回は、年間2,400件以上の薄毛治療を行う親和クリニックが、AGA対策について詳しく解説していきます。

この記事を読めば、ほぼ確実に発毛できる画期的な治療法もわかります。

親和クリニックでは、AGAでお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。最適な治療プランを無料でご提案しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

この記事の監修者

親和クリニック総院長 音田 正光

監修医師
親和クリニック 総院長

音田 正光 MASAMITSU ONDA

自毛植毛の最前線で施術を行う親和クリニックの総院長。数千にものぼる施術経験を元に、自然かつ確実に生える自毛植毛術「MIRAI法」を開発しました。カウンセリングではどんな疑問にも丁寧に解説することを心がけています。

平成3年 福島県立医科大学医学部卒業
平成7年 福島県立医科大学大学院卒業(医学博士)米国留学
平成13年 日本医科大学老人病研究所教官
平成26年 親和クリニック新宿開設 院長就任
平成27年 親和クリニック 総院長就任

ほぼ確実に発毛できるAGA対策とは?

一度発症すると治らず、治療の効果も感じにくいAGA(男性型脱毛症)ですが、ほぼ確実に治すことができる画期的な治療法があることをご存知でしょうか?

それは、自分の生きた毛髪を薄毛の部分に移植する自毛植毛という治療法です。自毛植毛では、AGAになりにくい後頭部や側頭部の毛髪を毛根の組織ごと採取し、生きたまま薄毛になっている頭皮に植え付けます。

発毛の制御作用成分

植え付けられた毛根の細胞は移植先の血管や神経と結合し、毛髪のライフサイクル(毛周期)がその場で回り始めます。その後は自分の生きた毛髪が何度も生え変わり続けるため、薄毛のお悩みが根本から解決されます。

後頭部や側頭部の毛髪はAGAになりにくいという性質がありますが、この性質は移植後も引き継がれます。AGAになりにくい自分の毛髪が薄毛の部分に回復できるので、薄毛になる前のストレスフリーな状態に近づくことができます。

親和クリニックの自毛植毛とは?

親和クリニックの自毛植毛は、国内最小級のパンチブレードを使って毛髪の採取と移植を行います。メスを使わない最新の術式MIRAI法を採用しているため、傷や痛みが残りにくく、ダウンタイムもほとんどありません。

自然な風合いで自分の毛髪が回復していきますので、周囲にバレにくく、違和感のないAGA対策が可能です。

生え際のBefore&After
つむじのBefore&After
治療内容 自毛植毛(MIRAI法)
リスク・副作用 痛み、赤み、既存毛のショックロス、内出血など
費用 基本料金 220,000円
植毛費用 1株あたり 990円

自毛植毛では毛根の細胞ごと頭皮に移植するため、もともと髪が生えてない部分でも発毛させることが可能です。自毛植毛ならほぼ確実な発毛効果を実感できるので、AGAによる薄毛を効果的に改善できます。

しかも1回の治療で完了でき、日々の手間暇や定期的な通院も不要。自分の組織を移植するため、拒絶反応などの副作用の心配もありません。AGAでお悩みの方は、ほぼ確実な発毛効果が期待でき、メンテナンスフリーで毎日を楽に過ごせる自毛植毛をご検討ください。

親和クリニックでは、AGA対策でお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。最適な治療プランを無料でご提案しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

すぐできるAGA対策とは?

AGAを自力で治すことは難しいため、薄毛専門のクリニック治療と並行して対策を行うことをおすすめします。すぐできるAGA対策は以下の7つです。

  • 薄毛専門のクリニックに相談する
  • 栄養バランスの良い食事を摂る
  • 十分な睡眠時間を確保する
  • 適度な運動を習慣化する
  • お酒やタバコを控える
  • ストレスを発散する
  • 正しいヘアケアを行う

それぞれを解説します。

薄毛専門のクリニックに相談する

1つ目のすぐできるAGA対策は、薄毛専門のクリニックに相談することです。

AGAは自力で治せませんので、薄毛専門のクリニックに相談に行くことがAGA対策の第一歩となります。多くのクリニックが無料カウンセリングを実施しています。患者さまの症状を診断した上で、治療プランを無料で提案してもらえます。

AGAが自力で治せない理由

AGAが自力で治せないのは、体内のホルモンが非常に複雑な仕組みで変化するからです。そのため、表面的なアプローチに過ぎない市販の育毛剤やエステのヘッドスパなどでAGAを改善することはできません。また、生活習慣の改善やストレス発散も大切な対策ですが、クリニック治療と並行して行わない限り、AGAが根本的に改善されることはありません。

発毛の制御作用成分

AGAは、男性ホルモンの一種であるテストステロンが、頭皮に存在する酵素5αリダクターゼの影響を受けて、DHT(ジヒドロテストステロン)に変換されることで引き起こされる進行性の脱毛症です。DHTは、毛根の男性ホルモンレセプターと結合し、TGF-β1という脱毛因子を産生します。これにより毛髪のライフサイクルである毛周期が乱れ、通常2~6年ほどある成長期が半年~1年程度にまで短縮化されます。

ヘアサイクル

成長期が短縮化された毛髪は太く長い状態にまで成長することができず、細く短い状態で抜け落ちてしまいます。毛髪は脱毛と再生を繰り返していますので再び新しい毛髪が伸びていきますが、成長期が短縮化されているので細く短い状態にしか成長できず、またすぐに抜け落ちてしまいます。

このような症状が進行すると、だんだんと毛髪のハリやコシが弱くなり、頭皮が見えやすくなっていきます。さらにAGAは深刻な問題を引き起こします。短期間で脱毛と再生を繰り返した毛根の細胞はやがて寿命を迎え、徐々に死滅していくのです。毛根の細胞が死滅した毛穴からは再び髪が伸びていくことはないため、薄毛の範囲が拡大していくことになります。

AGAは進行性の脱毛症であるため、自然に治癒したり、薄毛の進行が途中で止まったりすることはありません。時間の経過とともに症状は悪化の一途をたどり、治療や対策が難しくなっていきます。効果のない自力の対策を頑張っても、時間とお金が無駄になるだけでなく、AGAがさらに深刻な状態へと進行してしまうため注意が必要です。

AGAは早期治療で効果的な改善が期待できる

しかし、AGAは早期のクリニック治療で効果的な改善が期待できます。そのため、薄毛が気になる場合は、できるだけ早めに薄毛専門のクリニックに相談することが大切です。

薄毛専門のクリニックの治療法には、主に以下の3つがあります。

  • 内服薬治療
  • 外用薬治療
  • 自毛植毛

それぞれを解説します。

内服薬治療

1つ目のAGAの治療法は、内服薬治療です。AGAの内服薬には、フィナステリドとデュタステリドがあります。いずれもテストステロンをDHTに変換するきっかけを作っている5αリダクターゼの働きを阻害し、AGAの進行を抑制する効果が期待できます。

フィナステリド 5αリダクターゼⅡ型に作用し、AGAの進行を抑える。
デュタステリド 5αリダクターゼⅠ型とⅡ型の両方に作用し、AGAの進行をより強力に抑える。

フィナステリドは、AGAに特に大きな影響を与える5αリダクターゼⅡ型に作用し、AGAの進行を抑える薬です。5αリダクターゼⅡ型は、前頭部や頭頂部に多く存在する酵素であるため、AGAを発症すると生え際やつむじの辺りから薄毛の進行が始まります。AGAの初期症状である生え際やつむじの薄毛に、フィナステリドは効果的です。

デュタステリドは、後頭部や側頭部に存在する5αリダクターゼⅠ型にも作用することができる薬です。AGAの進行をより強力に抑えることができるので、AGAの進行が早い場合や薄毛の範囲が広い場合に用いられます。

いずれの内服薬も安全性とAGAに対する効果が国内承認されていて、日本皮膚科学会のガイドラインでもA(行うよう強く勧める)と評価されています。ただし、AGAそのものを完治する効果はないため、薄毛を改善したいと思う限り、長期継続的な服用が必要となります。また、まれに肝機能障害や性欲減退、抑うつ症状などの副作用が起きるリスクがあるため、医師の処方に従って正しく服用することが大切です。

なお、フィナステリドとデュタステリドは、女性や未成年者には禁忌の治療薬となります。特に妊娠中の女性が誤って薬剤に触れることがないようにご注意ください。男性胎児の生殖器に異常が生じる可能性があるからです。

外用薬治療

2つの目のAGAの治療法は、外用薬治療です。AGAの外用薬には、ミノキシジルがあります。ミノキシジルは頭皮の毛細血管を拡張することで、毛根の細胞に供給される栄養や酸素の量を増大し、太く長い毛髪への成長と発毛を促進します。

ミノキシジル 頭皮の血流を促進することで、毛髪の成長と発毛を促す。

ミノキシジルは、もともと高血圧症の薬として開発されました。血管を拡張することで血流を促進し、血圧を下げる効果があります。しかし、この副作用として多毛が見られたため、発毛剤として転用されるようになりました。

ミノキシジルを継続的に頭皮に塗布することで、毛根の細胞に送られる血流量が増加します。これにより毛根の細胞が活性化して、毛髪の成長や発毛によって薄毛の改善が期待できます。

ミノキシジルの安全性と発毛効果は国内承認されていて、日本皮膚科学会のガイドラインでもA(行うよう強く勧める)と評価されています。ただし、AGAの進行を遅らせる効果は期待できないため、一般的なAGA治療では内服薬と併用される場合が多いです。また、まれに発疹やかぶれ、かゆみなどの副作用が起きる可能性がありますので、医師や薬剤師の指導に従って正しくご使用ください。

なお、ミノキシジルの内服については、日本皮膚科学会のガイドラインでD(行うべきではない)と評価されています。安全性と効果の検証が行われていませんので、自己判断でミノキシジル内服薬を服用することは絶対におやめください。

自毛植毛

3つ目のAGAの治療法は、自毛植毛です。自分の毛髪を使って薄毛を治す自毛植毛なら、AGAのお悩みが根本から解決されるのでおすすめ。生着した毛髪は何度も生え変わり続けます。日本皮膚科学会のガイドラインでは、自毛植毛のAGAに対する効果をB(行うよう勧める)と評価しています。

自毛植毛 AGAになりにくい毛髪を移植することで、薄毛を根本的に治す。

一般的な自毛植毛の生着率(移植した毛髪が生着する確率)は82.5%であるため、ほぼ確実な発毛効果が得られます。ただし、自毛植毛は高度な外科技術と最新の設備を必要としますので、クリニックによって生着率が異なります。より効果的に薄毛を改善するためには、一般的な生着率よりも高い成績のクリニックを選ぶと良いでしょう。

国内最小級のパンチブレードを使ってスピーディな移植を行う親和クリニックなら、90~95%という高い生着率を実現します。移植した毛髪のほとんどがその場に生着しますので、患者さまの大切な毛髪を無駄にせず、しっかりとした髪のボリュームを回復できます。

年間2,400件以上の自毛植毛手術を行う親和クリニックなら、安全かつ効果的なAGA対策が可能ですので、まずは無料カウンセリングにご来院ください。

栄養バランスの良い食事を摂る

2つ目のすぐできるAGA対策は、栄養バランスの良い食事を摂ることです。

クリニック治療を始めたら、並行して生活習慣の改善に取り組んでいきましょう。毛髪の主成分はケラチンというタンパク質ですので、タンパク質やタンパク質の合成に必要なビタミン、ミネラルを多く含む食品を積極的に食べましょう。

タンパク質:肉、魚、卵、大豆、チーズ、牛乳など

ビタミン:野菜、果物、レバー、ウナギなど

ミネラル:貝類、海藻類、ナッツ、納豆、玄米など

外食やインスタント食品、甘いジュース、お菓子などは、糖質や脂質が多くなりがちで、頭皮環境を悪化させる原因になります。自炊が難しい場合でも、サラダや小鉢、トッピングなどを追加して野菜や果物を食べるようにしましょう。

十分な睡眠時間を確保する

3つ目のすぐできるAGA対策は、十分な睡眠時間を確保することです。

睡眠時に分泌される成長ホルモンは、毛髪の健康と成長を促進します。慢性的な睡眠不足が続くと成長ホルモンの分泌が減少して、薄毛になる可能性を高めます。また、ストレスの蓄積や自律神経の乱れなどの原因にもなり、心身の健康にも重大な影響を与えます。

そのため、睡眠時間は1日7時間以上を確保し、寝不足にならないように注意しましょう。寝る時間と起きる時間を決めて、生活のリズムを整えることが大切です。毛髪と心身の健康を促進するために、どんなに忙しい時でも睡眠時間は削らないようにしましょう。

適度な運動を習慣化する

4つ目のすぐできるAGA対策は、適度な運動を習慣化することです。

慢性的な運動不足は、自律神経の働きを弱めたり、ストレスや疲れが蓄積する原因になります。また、血流の悪化やホルモンバランスが乱れる原因にもなるため、適度な運動を習慣化していきましょう。

1日30分以上の有酸素運動を継続的に行うことで、全身の血流が促進され、ストレス発散効果が期待できます。ウォーキングやジョギング、体操などの手軽で継続しやすい運動がおすすめ。夜もぐっすり眠れるようになり、食事もおいしく食べられるようになります。

お酒やタバコを控える

5つ目のすぐできるAGA対策は、お酒やタバコを控えることです。

過度な飲酒や喫煙は、頭皮や毛髪の老化を早める可能性があります。お酒の飲みすぎは、アルコール代謝によって肝臓の負担が増大し、毛髪に栄養が届きにくくなります。タバコの吸いすぎは血流を低下させることで、毛髪に酸素が届きにくくなります。

できるだけ薄毛を改善したい場合は、休肝日を設定したり、節煙に取り組むことをおすすめします。

ストレスを発散する

6つ目のすぐできるAGA対策は、ストレスを発散することです。

慢性的なストレスは、自律神経の働きを弱めることで、血流の低下や睡眠不足、食欲の低下、ホルモンバランスの乱れなどを引き起こし、薄毛や抜け毛の原因になる場合があります。心身の健康にも大きな影響がありますので、強いプレッシャーのかかる仕事や複雑な人間関係でお悩みの方は、積極的なストレス発散に取り組んでいきましょう。

ストレスを発散するためには、平日の夜や休日に好きな趣味や運動に没頭する時間を作りましょう。映画鑑賞やカラオケ、散歩、ショッピング、読書、アウトドアなど、自分の好きなことなら何でもOK。家族や友人と団らんしながら食事を楽しむのもおすすめです。

正しいヘアケアを行う

7つ目のすぐできるAGA対策は、正しいヘアケアを行うことです。

誤ったヘアケアを行っていると、頭皮や毛髪にダメージが蓄積し、薄毛や抜け毛になる可能性を高めます。頭皮や毛髪はとてもデリケートなものなので、常にやさしいケアを心がけてください。

熱すぎるシャワーは頭皮や毛髪を傷めますので、温度はぬるめに設定しましょう。洗髪の際は強い力でごしごしせず、やさしくマッサージをするように洗ってください。シャンプーやリンスが残らないようにたっぷりとすすぎ洗いをしたら、清潔なタオルにやさしく水分を吸収させましょう。タオルでごしごしするのはNGです。ドライヤーは20センチ以上離し、熱のダメージから頭皮や毛髪を守りましょう。

過度なパーマやヘアカラーも控えてください。また、ヘアゴムなどで強く髪を縛ったり、分け目の位置を常に固定したりするのも、頭皮や毛髪にダメージが蓄積する原因になります。できるだけ薄毛を改善したい場合は、ナチュラルなヘアスタイルを楽しむことをおすすめします。

どれもすぐできるAGA対策ですが、薄毛をしっかりと治すためには、薄毛専門のクリニック治療を早めに始めることが大切です。

親和クリニックの自毛植毛なら、ほぼ確実な発毛効果が期待でき、薄毛のお悩みを根本から解決できます。患者さまの症状を診断した上で最適な治療プランを無料でご提案させていただきますので、AGA対策でお悩みの方はお気軽に無料カウンセリングへご来院ください。

まとめ AGA対策は親和クリニックへご相談を

今回は、AGA対策について詳しく解説しました。

AGA(男性型脱毛症)は、体内のホルモンが非常に複雑な仕組みで変化することで引き起こされるため、自力で治すことは難しい脱毛症です。しかし、薄毛専門のクリニック治療を行えば、AGAは効果的な改善が期待できます。

より確実なAGA対策を行いたい場合は、親和クリニックの自毛植毛をご検討ください。もともと髪が生えていない部分でも発毛できる自毛植毛なら、自然な風合いで薄毛を治せます。1回の治療で完了でき、日々の手間暇もない自毛植毛は、薄毛のお悩みを根本から解決できる画期的な治療法です。

親和クリニックでは、AGA対策でお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。患者さまごとに最適な治療プランを無料でご提案しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

親和クリニックの自毛植毛と
他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛と他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。

こちらのページを見た方におすすめのコンテンツ

COUNSELING 信頼のカウンセリング

信頼のカウンセリング

最善の医療で、 患者さまのお悩みにお応えします

髪のお悩みの中でも特に薄毛は、誰にも相談することができず、長年一人で悩まれている方が多い印象があります。
私たちはどんな方にも安心してご相談いただけるよう、話しやすい雰囲気を大切にし、患者様に最善の医療をご提供するため、専門知識、技術の研鑽に努め、本質的な問題解決に導く最大限のお手伝いを心がけています。
どんな些細なことでも結構ですので、私たち専門スタッフにご相談ください。

お電話でのお問合せ

電話受付:9:30 - 19:00

新宿本院直通  0120-2323-24
銀座院直通  0120-3888-77
名古屋院直通 0120-3737-57
大阪院直通  0120-1212-16
福岡院直通  0120-6767-69