最終更新日:
深酒に不摂生など、薄毛を引き起こすといわれている生活習慣はいくつかありますが、なかには「筋トレをすると薄毛になる」という噂があります。これは本当なのでしょうか?
女性に男性の魅力をアピールする時に欠かせない筋肉を作ろうとすると、女性から敬遠される薄毛になる……。今回はその真相に迫ります。
マッチョな男はみんなハゲ?
筋トレで薄毛が進むという噂が本当であれば、ジムインストラクターなどはみんな髪の毛が薄いはずです。しかし、そんなことはありません。
結論からいいますと、筋トレをすると薄毛になるというのは、半分本当で半分はウソです。
筋トレをすればすべての男性が薄毛になるというわけではなく、ある特定の条件に一致する男性の場合は、筋トレで薄毛が進行するリスクがあるということなんです。
筋トレをして薄毛が進行するリスクを抱えているのは、以下のような人たちになります。
- すでにAGAを発症している人
- AGAの疑いがある人
- 遺伝的にAGAになる可能性がある人
- 慢性的に栄養が不足し、食事が偏っている
その際、筋トレが薄毛を引き起こすのは次の2つが原因だと考えられています。
- 筋トレをすると、筋肉を作るためにタンパク質が消費され、髪の毛を作る材料が不足して薄毛になる
- 筋トレをすると男性ホルモンのテストステロンの分泌が増え、AGAの進行が進む
つまり、髪の栄養が以前から足りなかった人や、以前からAGAにかかっていた人は、筋トレによってその原因を促進させてしまうということです。
テストステロンとジヒドロテストステロン
筋トレによってテストステロンの分泌が増えると先述しましたが、テストステロンだけでAGAが進むわけではありません。テストステロンそのものは、脱毛を進める悪性ホルモンではないのです。
ではなぜテストステロンが薄毛の原因にされるかというと、体内で5αリダクターゼと結びつき、悪性ホルモン「ジヒドロテストステロン」になるからです。本当に薄毛を防止したいなら、ジヒドロテストステロンをどうにかしなければいけません。
薄毛を進行させずに運動をする方法は?
フサフサした髪の毛も、引き締まった肉体も、両方欲しいという人もいるかと思います。その際には、行うトレーニングに注意しましょう。
薄毛を引き起こすリスクがあるのは、ダンベルを使ったウェイトトレーニングなどのようなものです。筋肉の増強を目的とした過剰なスポーツトレーニングが当てはまり、通常の健康や筋肉維持を目的とした普通の運動をすることは何の問題もありません。
なかでもジョギングなどの有酸素運動なら、むしろジヒドロテストステロンを減少させるといった研究報告もあります。
すでにAGAが進行していてる人も、ジョギングなどの有酸素運動ならばこれ以上の悪化を防げます。また、事前にプロペシアなどのAGA治療薬を飲んでおけば薄毛の進行を招くリスクはありません。
監修医師
親和クリニック銀座院院長
安藤 善郎 YOSHIRO ANDO
外科医として30年近くの研鑽を積んだのち、植毛手術に携わる。
科学的根拠に基づく「傷を痛くなく、早く、きれいに治す湿潤療法」の実践、啓蒙活動を行っていた実績を活かし、十分なインフォームドコンセントのもとに患者さまの満足を第一にした自毛植毛手術を提供する。
外科医として30年近くの研鑽を積んだのち、植毛手術に携わる。
科学的根拠に基づく「傷を痛くなく、早く、きれいに治す湿潤療法」の実践、啓蒙活動を行っていた実績を活かし、十分なインフォームドコンセントのもとに患者さまの満足を第一にした自毛植毛手術を提供する。