メスを使わず
				傷・痛みを抑えた植毛手術
			
		| 基本治療費 | 220,000円 | 
|---|---|
| 1グラフト | 990円 | 
| 初診料 | 無料 | 
|---|
※表示価格は税込です。
親和クリニックでは、初診料をいただいておりません。まずは薄毛の症状を診断させていただき、最適な治療プランを無料でご提案いたします。
			
				親和クリニックの自毛植毛の費用は、術式に応じた基本治療費+移植するグラフト(株)の数によって算出されます。
				薄毛の範囲やご要望に応じた移植本数や植毛デザインを、過去の豊富な実績に基づいてご提案いたします。
			
グラフト(株)とは、後頭部や側頭部から移植する毛包の単位です。毛包とは毛根を包む組織のことで、一つの毛根につき平均2~2.5本の毛髪が生えています。つまり、1株(グラフト)移植することで2~2.5本の毛髪の植毛が行えます。
| 基本治療費 | 220,000円 | 
|---|---|
| 1グラフト | 990円 | 
| 基本治療費 | 330,000円 | 
|---|---|
| 1グラフト | 2,200円 | 
| 基本治療費 | 275,000円 | 
|---|---|
| 1グラフト | 
						MIRAI法 990円 NC-MIRAI法 2,200円  | 
				
※表示されている料金は、日本語での診察及びコミュニケーションに問題がない方を対象としています。通訳が必要な方、例えば旅行会社を通じてご来院される方はこちらをご覧ください。
	症例写真や体験談をご提供いただくことで、ご負担少なく自毛植毛ができるプランをご用意しています。
一人でも多くの方の薄毛の悩みを解消したいという想いから、親和クリニックでは症例紹介を行っています。当院の症例紹介にお力添えいただける方のためのモニタープランとなっております。
同じお悩みを解消した方の症例写真や体験談は薄毛治療をご決断する大きな後押しとなります。自毛植毛の施術を大変お得にご利用いただけますので、親和クリニックのモニターに協力いただける方は、まずはお気軽にご相談ください。
                すべての媒体への
                症例写真・顔写真・体験談掲載
            
通常の施術料金から
50%OFF
                症例部位の写真の掲載
                (顔写真の掲載なし)
            
通常の施術料金から
20%OFF
				
					代表的な薄毛の症状に対して、移植本数(株数)の目安と費用を示しています。
					正確な費用をご確認いただくには無料相談にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご予約ください。また、初診料も無料です。
				
生え際から進行し始めた状態
	| 植毛グラフト数 | 400グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約1,000本~ | 
| 
				施術費用 (分割払い)  | 
			
				616,000円~ (月々8,400円~)  | 
		
| 
				モニター価格 (分割払い)  | 
			
				308,000円~ (月々3,000円~)  | 
		
|---|
生え際から徐々に進行が目立ってきた状態
	| 植毛グラフト数 | 800グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約2,000本~ | 
| 
				施術費用 (分割払い)  | 
			
				1,012,000円~ (月々16,400円~)  | 
		
| 
				モニター価格 (分割払い)  | 
			
				506,000円~ (月々6,200円~)  | 
		
|---|
頭頂部がO型に脱毛してきた状態
	| 植毛グラフト数 | 500グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約1,250本~ | 
| 
				施術費用 (分割払い)  | 
			
				715,000円~ (月々10,400円~)  | 
		
| 
				モニター価格 (分割払い)  | 
			
				357,500円~ (月々3,100円~)  | 
		
|---|
生え際から頭頂部にかけて進行した状態
	| 植毛グラフト数 | 1,000グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約2,500本~ | 
| 
				施術費用 (分割払い)  | 
			
				1,210,000円~ (月々20,400円~)  | 
		
| 
				モニター価格 (分割払い)  | 
			
				605,000円~ (月々8,200円~)  | 
		
|---|
全体的にかなり進行している状態
	| 植毛グラフト数 | 2,000グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約5,000本~ | 
| 
				施術費用 (分割払い)  | 
			
				2,200,000円~ (月々40,500円~)  | 
		
| 
				モニター価格 (分割払い)  | 
			
				1,100,000円~ (月々18,200円~)  | 
		
|---|
ヘアラインの形を整える
						| 植毛グラフト数 | 1,000グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約2,500本~ | 
| 
									施術費用 (分割払い)  | 
								
									1,210,000円~ (月々20,400円~)  | 
							
| 
									モニター価格 (分割払い)  | 
								
									605,000円~ (月々8,200円~)  | 
							
|---|
生え際が薄くなっている状態
						| 植毛グラフト数 | 800グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約2,000本~ | 
| 
									施術費用 (分割払い)  | 
								
									1,012,000円~ (月々16,400円~)  | 
							
| 
									モニター価格 (分割払い)  | 
								
									506,000円~ (月々6,200円~)  | 
							
|---|
頭頂部を中心に全体的に薄くなっている状態
						| 植毛グラフト数 | 1,200グラフト~ | 
|---|---|
| 毛髪本数目安 | 約3,000本~ | 
| 
									施術費用 (分割払い)  | 
								
									1,408,000円~ (月々24,400円~)  | 
							
| 
									モニター価格 (分割払い)  | 
								
									704,000円~ (月々10,200円~)  | 
							
|---|
| 初診料 | 無料 | 
|---|---|
| 定期検診費 | 無料 | 
| 翌日の洗髪サービス | 無料 | 
| カバーシート | 66,000円 | 
|---|---|
| カバーシート (セミオーダーメイド)  | 
							110,000円 | 
| 施術法 | PreView LH-NC法 | 
|---|---|
| 基本料金 | 440,000円 | 
| 植毛費用 | 1,650円×本数 | 
自毛植毛の費用と他の薄毛対策における10年間の費用を比較表にしました。
| 費用 | 1回の施術で完了 | 
							500株 71.5万円 10,400円/月々 (モニター:3,100円/月々)  | 
					
| 方法 | 10年間 | 費用 | 
|---|---|---|
| 内服薬 | 飲み続ける | 105万円 | 
| 育毛剤 | 使い続ける | 99万円 | 
| かつら | 着用し続ける(5回交換した場合) | 572万円 | 
| 発毛サロン | 通い続ける | 1,700万円 | 
	
		親和クリニックでは患者さまのご都合に合わせて現金・各種クレジットカード、ローンでの分割お支払いなどお支払い方法をお選びいただけます。
		各種クレジットすべて利用可能です。
		また、他院と比較して利率が低く、ご負担の少ない優良医療ローン・メディカルローンもご用意しております。
	
	
		親和クリニックは全国に東京(新宿本院・銀座・新宿西口)、名古屋、大阪、福岡と6院体制ではありますが、主要都市に集中しているため決して日本全国から通いやすいというわけではありません。
		そこで当院では遠方からお越しいただける患者さまが交通費や宿泊費の負担が気になって踏み出せないという場合にも気軽にご来院いただけるよう、ご希望の方には交通費や宿泊費を一部補助させていただく制度を設けております。
	
親和クリニックでは、充実したアフターフォローを追加費用なしで受けることができます。アフターフォローの内容は、次のものがあります。
	
		植毛手術後の洗髪には不安を感じる人が多くいらっしゃいます。そこで、親和クリニックでは、基本的には植毛手術の翌日に技術を持った専任スタッフによる洗髪サービスを行っています。
		患者さまご自身による洗髪の参考にしていただけることに加え、移植部分や採取した後頭部のかさぶた形成を防止し、頭皮の不快感や外見の違和感を軽減します。
	
	
		親和クリニックでは「新宿本院」「銀座院」「新宿西口院」「名古屋院」「大阪院」「福岡院」全てのクリニックで初診料無料のカウンセリングを行っております。
		自毛植毛手術を本格的にご希望されている方はもちろん、まだ迷っている方でAGAに悩んでいる方も、まずは頭皮や毛根の状態を専門家の診療を受ける目的だけでも、お気軽にご予約ください。自毛植毛手術の技術や方法についてわかりやすく解説し、ご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。
	
				自毛植毛に関するよくある質問をまとめました。
Q
植毛の費用はどれくらいかかりますか?
A
自毛植毛の費用は、術式や移植する株数によって異なります。親和クリニックが提供する最新の術式MIRAI法は、基本治療費が220,000円+1グラフト990円となります。
例えば、500グラフト(約1,250本)の移植で715,000円~、1,000グラフト(約2,500本)の移植で1,210,000円~となります。最大50%OFFになるお得なモニター料金や低利率のメディカルローンのご案内もできますので、自毛植毛手術の詳しい費用が知りたい方は、親和クリニックの無料カウンセリングにてご相談ください。
Q
植毛の費用が高い理由は?
A
自毛植毛は、医師の高度な外科技術と優秀な医療スタッフ、最新の医療設備を必要とするからです。また、移植するドナーを1つ1つ丁寧に採取し、それをまた1つ1つ丁寧に移植するという手間暇もかかるため、手術費用を極端に安くすることは難しいです。
ただし、薄毛の進行度合いや患者さまの目指すゴールによっても移植するグラフト数が変わるため、患者さまごとに自毛植毛の費用は異なります。
植毛の費用をできるだけ安く抑えたい場合は、早めに治療を始めることが大切です。残存する毛髪が多く、薄毛の範囲が狭いほど、手術の手間や時間が節約でき、費用を安く抑えることができるからです。また、治療が早いほど、より効果的に薄毛を改善できますので、薄毛でお悩みの方はお早めに親和クリニックまでご相談ください。
Q
自毛植毛と人工毛植毛では費用にどんな違いがありますか?
A
自毛植毛は、自分の毛髪の組織を採取して、それを薄毛の部分に生きたまま移植します。緻密で正確な移植技術を必要とするため、移植するグラフト数にもよりますがおよそ70万円~の費用がかかります。
ただし、移植した毛髪の多くはその場に生着し、その後は何度も生え変わり続けます。そのため、自毛植毛なら1回の手術で治療が終わります。自分の組織を使うため、移植しても拒絶反応などの副作用の心配はほとんどありません。また、自毛植毛なら薄毛の部分に自分の生きた毛髪が回復できるので、風合いが自然でバレにくく、薄毛のお悩みを根本から解決することができます。
一方、人工毛植毛では、ナイロンやポリエステルなどの合成線維を頭皮に植え付けます。人工毛のコストは安いので、手術費用はおよそ20万円~と自毛植毛よりも費用を安く済ませることができます。また、即効性があり、すぐに効果を実感できるというメリットがあります。
ただし、人工毛植毛は経年劣化するため、毛髪の状態を維持するには定期的にメンテナンス費用がかかり続けます。また、合成繊維を植え付けることで頭皮が拒絶反応を起こし、強い痛みや腫れ、出血、かぶれなどの症状が現れる可能性があるため注意が必要です。
拒絶反応のリスクや何度もメンテナンスする費用的な負担を考えれば、人工毛植毛よりも自毛植毛の方がコストパフォーマンスに優れています。
Q
植毛の費用を抑える方法はありますか?
A
自毛植毛の費用を抑えるには、
ということが大切です。早期に治療を始めれば、移植に必要な手間と時間を抑えることができるので、自毛植毛の費用を安く済ませることができます。また、親和クリニックでは症例写真やコメントなどの提供で最大50%OFFになるモニター料金をご用意していますので、自毛植毛の費用を安く済ませたい方はぜひご検討ください。
なお、自毛植毛は移植した毛髪がすべて生着するわけではありませんので、生着率が高いクリニックを選んだ方が費用対効果が高まります。一般的な自毛植毛の生着率は82.5%ですが、親和クリニックの生着率は90~95%。移植した毛髪のほとんどが生着して生え変わり続けますので、しっかりとした髪のボリュームを回復したい方や、コスパの良いクリニックを選びたい方は、親和クリニックまでご相談ください。
Q
頭頂部や生え際など部位によって費用は変わりますか?
A
親和クリニックの場合、施術する部位で費用が変わることはありません。術式と移植するグラフト数で費用が変わります。
| 術式 | 基本治療費 | 1グラフト | 
|---|---|---|
| MIRAI法 | 220,000円 | 990円 | 
| NC-MIRAI法 | 330,000円 | 2,200円 | 
| United-MIRAI法 | 275,000円 | 
												MIRAI法 990円 NC-MIRAI法 2,200円  | 
										
自毛植毛は、薄毛の範囲が狭く、残存する毛髪が多い方が、より効果的な改善が可能です。できるだけ自毛植毛の費用を抑えたい場合は、早めに治療を始めることをおすすめします。
Q
植毛後の追加費用はかかりますか?
A
自毛植毛は1回の治療で完了できるため、基本的に追加の費用は必要ありません。親和クリニックでは、手術翌日に患部を清潔に保つための洗髪サービスがありますが、無料で実施させていただきます。その後も、患部の生着状況や異変を確認するために、医師による定期的な検診を無料で実施させていただきます。
なお、刈り上げた後頭部を隠すためのカバーシートについては、ご希望の方に有償にてご購入いただいております。
Q
植毛は保険適用されますか?
A
植毛は美容目的とされるため、公的な医療保険は適用されません。植毛手術の費用は全額自己負担となりますが、最大50%OFFとなるモニター料金や低利率のメディカルローンのご案内も可能ですので、無料カウンセリングにてご相談ください。
Q
植毛の費用は医療費控除の対象になりますか?
A
植毛は美容目的とされるため、医療費控除の対象外となります。
Q
FUSS(FUT)法とFUE法では何が違うのですか?
A
FUSS(FUT)法は、ドナーとなる毛髪を採取する際に、メスで頭皮を切り取ります。一度に大量のドナーを採取できるため効率的で費用も安く済むというメリットがありますが、痛みや出血が伴いやすく、頭皮を切り取った部分に縫合跡も残りやすいというデメリットがあります。
一方、FUE法はメスを使わずに極細のパンチブレードを使って、ドナーとなる毛髪をくり抜いて採取します。頭皮のダメージを最小限に抑えられるため、傷や痛みが残りにくく、縫合跡も残りません。
親和クリニックが採用するMIRAI法は、FUE法をさらに進化させた独自の術式です。国内最小級のパンチブレードを使って手術を行うため、ダウンタイムがほとんどなく、翌日にはクリニックで洗髪ができるほど回復が早いというメリットがあります。
自毛植毛の術式について詳しく知りたい方は、親和クリニックの無料カウンセリングにてご相談ください。
				
				大学を卒業および医学博士取得後、一般外科や消化管学科で臨床、研究を十数年行ったのちに、植毛クリニックを開院。
				平成20年には採取に動力パンチを用いたFUE手術に関する論文を執筆し、この分野の先駆的報告となった。
			
				スピーディかつ傷の少ない自毛植毛手術の名医として全国から患者が訪れ、その技術は国内のみならず、海外の薄毛治療専門医からも注目されている。
				各種メディアでは薄毛治療・自毛植毛の医師として解説を行い、正しい薄毛治療知識の普及に尽力している。
				自著に『薄毛革命「自毛主義」のすすめ』、親和クリニック医師陣共著に『薄毛は医療で治す』がある(共に幻冬舎より出版)。
			
					親和クリニックの自毛植毛・薄毛治療コラムの中から、
					よく読まれる記事をピックアップしました。
				
									自毛植毛の頭頂部への施術は難易度が高いって本当?
自毛植毛の術式であるFUSS「ストリップ法」は後頭部から移植する毛髪をドナーとして頭皮ごと薄く切除採取し移植毛として株分けし薄毛部分に移植する方法です。
									前髪薄毛の治療には「自毛植毛」がピッタリ?!
前髪薄毛の治療には「自毛植毛」がピッタリ?!AGA(男性型脱毛症)による薄毛に悩んでいる方は数多くいますが、その薄毛の進行具合はいくつかのパターンに分けられます。
									
											気になる生え際の薄毛には
											自毛植毛がベストってホント?
										
一体なぜ、額の生え際から薄毛が進行してしまうのでしょうか?今回は、気になるその原因と効果的な治療法についてご紹介いたします。
									
											M字薄毛を改善したい...
											気になる自毛植毛の費用の相場は?
										
前髪薄毛の治療には「自毛植毛」がピッタリ?!AGA(男性型脱毛症)による薄毛に悩んでいる方は数多くいますが、その薄毛の進行具合はいくつかのパターンに分けられます。
					親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。
電話受付:9:30 - 19:00