
インタビュー
「生える」という目に見える結果があるから、親和クリニックの植毛は勧められる。
東京都新宿区在住
施術名 | 自毛植毛(MIRAI法) |
---|---|
移植本数 (グラフト数) |
1,200株 |
施術の費用 | 1,408,000円 |
施術治療日 | 2017/10/07 |
主なリスクと 副作用について |
術後の過ごし方・個人差により程度は異なりますが、移植に伴う患部の腫れ、赤み、かゆみなど通常の外科手術で考え得る症状が起こる場合ががあります。通常1週間〜1ヶ月程度で改善しますのでご安心ください。 |
I.H.さんは、親和クリニックにご来院される1年ほど前に、既に自毛植毛の経験をお持ちの患者様でした。
2016年に他院にて自毛植毛を受けた際は、生え際への植毛を行ったそうです。
ただご本人様としては、もともと頭頂部の薄毛にも悩んでいらっしゃったそうで、前回の自毛植毛を受けた1年前ごろから、薄毛の進行を抑制する内服薬「プロペシア」を服用されていました。
今回、親和クリニックの自毛植毛では、以前植毛された生え際をより自然なデザインにするために、生え際の中央部分を少し下げ富士額にすることと、かねてよりお悩みのつむじ周辺・頭頂部の密度アップのご要望を頂きました。
施術日当日は、予定通り、富士額をご希望されていた生え際、また密度アップを目的とした頭頂部・つむじ周辺へ、MIRAI法による1,200株の自毛植毛を行いました。
他院での自毛植毛の経験をお持ちとのことでしたが、手術ということもあってか、術前は少し緊張されているような面持ちが見受けられました。
自毛植毛の手術に移ってからは、緊張も多少ほぐれたようで、途中眠られるなどリラックスしていただけた様子で、当方も安心いたしておりました。
自毛植毛の施術についてはトラブルもなく無事終了し、I.H.さまご自身も気分不良などはなく、順調にクリニックをあとにされました。
I.H.さんは、最終的な仕上がりにとてもご満足いただけたようで、さらに追加で3回目の自毛植毛をご検討されるほどの良好な結果となりました。
自毛植毛施術の半年後検診では、大きな以上はなく、患部の傷跡も順調に回復されていました。少しだけ皮膚トラブルが見受けられましたので、当院スタッフから洗髪方法についてアドバイスをさせていただき、のちに問題なく解消されました。
そして移植毛が生えそろってくる1年後検診では、自毛の移植部・採取部ともに目立った皮膚トラブルはなく、良好な生着と発毛が確認でき、こちらとしても非常に安心いたしました。
仕上がりとしては、生え際は移植網がややくせっ毛っぽくなるとのことで、今ではストレートパーマをあてて対応しているとのことでした。
頭頂部については、以前から悩まれていた頭皮の透け感がかなり改善され、分け目を作れるようになるなど、ヘアアレンジの幅が広がったと喜んでおられました。
今回の親和クリニックでの自毛植毛にご満足いただけたようで、ゆくゆくは生え際をさらに下げるための3回目の自毛植毛をご検討いただいております。
神奈川県秦野市在住
頭頂部
頭頂部・つむじ周辺の地肌が見えるとお悩みの患者さまです。痛みを心配されていましたが、適切な疼痛コントロールにより無事完了いたしました。
兵庫県相生市在住
生え際
前頭部
生え際の部分の薄毛に悩まれていた方の症例です。M字部分が特に目立っていたので、MIRAI法で1,400株での手術を実施いたしました。
茨城県つくば市在住
生え際
頭頂部
生え際~前頭部部分の薄毛に悩まれていた方の症例です。MIRAI法で2,000株での手術を実施いたしました。
岐阜県岐阜市在住
生え際
生え際部分の薄毛に悩まれていた方の症例です。NC-MIRAI法で1,155株での手術を実施いたしました。
親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。
電話受付:9:30 - 19:00