COLUMN

自毛植毛をしたときにできる「かさぶた」の上手なケア方法

薄毛は見た目に影響を与えるだけでなく、精神面にも大きなダメージを及ぼすもの。
人目を気にして帽子やかつらを被ったり、高級な育毛剤を使用したりと人それぞれ努力や対策をしてきたことでしょう。
しかし、帽子やかつらを被っても髪が生えてくるわけではなく、育毛剤を使用しても誰もが確実に効果を得られる保証はありません。もう一度、髪をフサフサにするためには、薄毛治療のプロと言える医師たちの力を借りて「自毛植毛」に挑戦するのがおすすめです。
とはいえ、自毛植毛をしたからといって何もケアせずに髪が生えてくるわけではありません。術後は正しいケアで頭皮を清潔に保ち、髪の成長を促すことが大切になります。 そこで今回は、自毛植毛後にできる「かさぶた」に注目をして、頭皮を傷つけないための上手なケア方法をご紹介します。

自毛植毛後に「かさぶた」ができる理由とは?

ひと口に自毛植毛と言っても施術の方法には種類がありますが、メスを使用する施術の場合は植毛部分に切り込みを入れるため、術後に出血することがあります。出血する期間や量は個人差がありますが、術後3~4日間程度は移植部に血が滲むようです。
一般的な傷口と同じように、出血すれば頭皮でもかさぶたができます。出血が治まる術後5日~1週間程度でかさぶたができることが多いようです。
かさぶたが取れるまでの期間にも個人差がありますが、早い人では術後10日前後くらいで取れ始め、遅い人では約2週間後になる場合もあります。
かさぶたが取れるまでの期間が長引くと手で無理に取ったり引っかいたりしたくなりますが、これはNG。かさぶたを無理矢理取ろうとすると、再度出血を起こしてさらに治りが遅くなったり、移植した毛が一緒に抜けたりする可能性があります。頭皮を傷つけないためにも、自然に剥がれるのを待つことが大切です。

頭皮の「かさぶた」をなるべく早く取るためには?

いくら自然に剥がれるのを待つことが大切とはいえ、頭皮にかさぶたがたくさんできていると、つい気になって手で触りたくなりますよね。
とくに目立つ部分に施術した場合、かさぶたができていると清潔感に欠けているように見え、人からの視線も気になってしまうでしょう。
頭皮のかさぶたをなるべく早く取るためには、正しい方法と手順でケアすることが大切です。まずは、術後2~3日から正しくシャンプーを行いましょう。患部に直接シャワーが当たらないよう注意し、霧吹きなどで軽く濡らして水で薄めたシャンプー剤を使用します。水の温度にも注意をして、人肌程度のぬるま湯を使うようにしましょう。
術後1週間ほど経過し、普通にシャンプーができるようになったら、頭皮をマッサージするように指の腹でやさしく洗います。
かさぶたの周辺に指をあて、小さな円を描きながらクルクルとマッサージすると、自然とかさぶたが取れる場合があります。やりすぎはNGですが、早くキレイな頭皮を手に入れるためにもシャンプー時には頭皮マッサージを取り入れてみるといいでしょう。

あらかじめ「かさぶた」を防ぐことはできる?

メスを使用して自毛植毛をし、出血があった場合にはかさぶたを防ぐことはできませんが、極力少なくすることはできます。かさぶたが少なければ、全てのかさぶたが取れるまでの期間も少なくすることができ、いち早くキレイな頭皮が手に入ります。
かさぶたを作りにくくするためには、頭皮に滲んだ血をこまめに拭き取ることが大切です。
血が固まるのを防いでキレイな状態の頭皮をキープすることで、かさぶたの量も少なくすることができるのです。1日に3~4回程度を目安に、髪を水で塗らしてタオルでやさしく拭き取りましょう。霧吹きを使ったり、濡らしたタオルで拭き取るという方法もOKです。
常に頭皮の環境を清潔な状態に保つよう意識することが重要です。

かさぶたと一緒に「髪の毛」が取れちゃった! 大丈夫なの?

かさぶたが取れ始めるときに誰もが気にしてしまうのが、「かさぶたと一緒に髪が抜けてしまった……」ということ。かさぶたに髪がくっついているものを見ると、本当に薄毛が解消できるのか不安になってしまいますよね。
しかし、この際の抜け毛に関して心配は無用です。一般的に自毛植毛をしたあとは、術後3~4日で組織が安定しています。そのため、一度髪が抜けてしまっても、また改めて新しい毛が生えてくるのです。髪が抜けたからといって不安になったりストレスを抱えたりせず、「またすぐに生えてくるから楽しみ」という明るい気持ちで再成長を待ちましょう。

今回ご紹介した術後のかさぶたケアですが、一番理想的なのは自然に剥がれ落ちるのを待つことです。「待っていればいつかキレイになる」と気を長く持って、健康的な頭皮を手に入れましょう。

親和クリニック大阪院院長 滝田 賢一

監修医師
親和クリニック大阪院院長

滝田 賢一 KENICHI TAKITA

音田総院長の医局時代の同門であり、薄毛治療専門医となってからは4年で1,500件以上の自毛植毛手術を経験。

術後生え揃う頃に患者さまよりいただく「満足しています」「自毛植毛をやってよかった」の声をやりがいに、患者さまのご希望に合う適切なアドバイスやサポートを心がけた診察、施術を行っている。

親和クリニックの自毛植毛と
他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛と他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。

こちらのページを見た方におすすめのコンテンツ

COUNSELING 信頼のカウンセリング

信頼のカウンセリング

最善の医療で、 患者さまのお悩みにお応えします

髪のお悩みの中でも特に薄毛は、誰にも相談することができず、長年一人で悩まれている方が多い印象があります。
私たちはどんな方にも安心してご相談いただけるよう、話しやすい雰囲気を大切にし、患者様に最善の医療をご提供するため、専門知識、技術の研鑽に努め、本質的な問題解決に導く最大限のお手伝いを心がけています。
どんな些細なことでも結構ですので、私たち専門スタッフにご相談ください。

お電話でのお問合せ

電話受付:9:30 - 19:00

新宿院直通  0120-2323-24
銀座院直通  0120-3888-77
名古屋院直通 0120-3737-57
大阪院直通  0120-1212-16
福岡院直通  0120-6767-69