COLUMN

生の卵でハゲる!?アビジンと薄毛の関係は?

ワカメや昆布など、フサフサとした髪の毛を作ってくれると噂の食材はいくつかありますが、最近薄毛に悩む人の間で注目されているのが卵です。
卵は「完全栄養食」といわれるほど栄養価が高く、「タンパク質」「亜鉛」「セレニウム」「硫黄」などの、薄毛の改善や育毛効果のある栄養も豊富に含んでいます。
しかしこの卵が、じつは薄毛の原因にもなっているといわれているのです。卵は髪に良いのか? 悪いのか? その真相に迫ります。

卵の黄身に秘められた栄養素

特出すべきは卵の黄身に含まれるは水溶性のビタミン、ビオチンです。ビタミンB群の一種であるビオチンは髪の毛の成長を促し、頭皮全体を健康に保つ作用があります。卵を毎日の食卓に取り入れていれば、自然と抜け毛や白髪を減らす効果を期待できるのです。

しかし、このように薄毛の改善の強い味方になってくれる卵ですが、良いことばかりではありません。卵の食べ方によっては、卵に含まれるアビジンが薄毛の原因になってしまうかもしれないのです。

生卵の白身が含むアビジン

アビジンとは卵の白身に含まれているタンパク質です。アビジン自体が薄毛を引き起こす作用があるわけではありません。
アビジンが髪の毛にとって良くないとされる理由は、アビジンがビオチンと強く結びついて、ビオチンの働きを全く無効にしてしまうからです。

ビオチンは卵の黄身から摂取するだけでなく、私たちの腸内細菌でも作り出されて体中に供給されています。しかし、アビジンを過剰に摂取すると体中のビオチンが機能しなくなり、脱毛や白髪、さらには皮膚の湿疹や炎症などを引き起こしてしまうのです。

生食を避ければOK!!

髪の毛に良いビオチンも、悪いアビジンも同じ食材に含まれています。これでは「食べても食べても効果が無いじゃないか」と多くの方が感じると思います。
これを解決するには、食べ方を変えることが効果的です。生食を避けて、卵に火を通しましょう。
熱に強いビオチンに対して、アビジンは熱に弱いといった特徴があり、加熱されるとビオチンと結合することができなくなります。
卵かけごはんやすき焼きなどで生卵を食べる機会があると思います。どれも美味しい食べ方ではありますが、抜け毛や薄毛に悩んでいる時には避けるように心掛けましょう。

生活習慣にも注意して薄毛の改善を心掛けましょう

抜け毛や薄毛の改善のためには、髪の毛にとって良い食べ物を食べることは大切なことです。ただ、薄毛の原因は栄養の不足だけではありません。
薄毛の原因として考えられるものは、以下の通りです。

  • 加齢によるホルモンバランスの乱れ
  • ストレス
  • 生活リズムの乱れ
  • 睡眠不足
  • 間違ったヘアケア

いくら栄養を豊富にとっても、間違った生活習慣を続けて薄毛を進行させてしまってば何の意味もありません。
卵の食べ方などの栄養の補給方法とともに生活習慣も見直して、薄毛を改善させていきましょう。

親和クリニック銀座院院長 安藤 善郎

監修医師
親和クリニック銀座院院長

安藤 善郎 YOSHIRO ANDO

外科医として30年近くの研鑽を積んだのち、植毛手術に携わる。

科学的根拠に基づく「傷を痛くなく、早く、きれいに治す湿潤療法」の実践、啓蒙活動を行っていた実績を活かし、十分なインフォームドコンセントのもとに患者さまの満足を第一にした自毛植毛手術を提供する。

この記事に関連するキーワード

親和クリニックの自毛植毛と
他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛と他の自毛植毛との違い

親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。

こちらのページを見た方におすすめのコンテンツ

COUNSELING 信頼のカウンセリング

信頼のカウンセリング

最善の医療で、 患者さまのお悩みにお応えします

髪のお悩みの中でも特に薄毛は、誰にも相談することができず、長年一人で悩まれている方が多い印象があります。
私たちはどんな方にも安心してご相談いただけるよう、話しやすい雰囲気を大切にし、患者様に最善の医療をご提供するため、専門知識、技術の研鑽に努め、本質的な問題解決に導く最大限のお手伝いを心がけています。
どんな些細なことでも結構ですので、私たち専門スタッフにご相談ください。

お電話でのお問合せ

電話受付:9:30 - 19:00

新宿院直通  0120-2323-24
銀座院直通  0120-3888-77
名古屋院直通 0120-3737-57
大阪院直通  0120-1212-16
福岡院直通  0120-6767-69