年々薄くなっていくのは実感していたので・・・。年々髪型を思った通りにできなくなってということがありましたね。
薄毛の対策は薬を服用したことがあります。効果はあったんですけど、結構副作用がありまして。眠気とか浮腫とかあったので、それを一生飲み続けるのは現実的じゃないなと思って結構あっさり止めちゃいました。
自毛植毛の存在自体はかなり昔から知っていました。15年ぐらい前にテレビ番組でたまたま見て知っていました。
痛みとか腫れはなかったですけど、思ったよりあったのが痒みですかね。痒みが一番辛かったかな。移植したところが痒かったですね。最初の3ヶ月ぐらいと、あとは常時ではないんですけども、時々痒みが残るっていうのはそれこそ半年以上経ってもちょこちょこありましたね。
生活自体には不便さみたいなものはないですけれども、術後1〜2週間ぐらいはそれなりの手術の後になるので、お得意先とかにはなかなか行けなかったですね。
2〜3ヶ月のような気がしますね。ちょっともう忘れちゃいましたけど。2〜3ヶ月目ぐらいからちょっとずつ生えてきたなっていう実感はありましたね。(カウンセリングで)ひと通り抜けますと言われてたんですけど、なんか意外とそのまま生えてきたなっていう感じです。
どちらかというと(髪が)生えてきたというよりも、なんというか“こんなにちゃんと(移植した毛が)残るんだな”という感覚でしたね。なので最初はあんまり強く擦れなかったというか、シャンプーの時も強く擦ると抜けちゃうのかな?みたいなのがあって。生えてきて嬉しいというよりは“大事に育てよう”みたいなそういう気持ちの方が強かったかなと思います。
そうですね、前は風が吹いたりした時に額が“見える、見えない”みたいなのを無意識で気にするような生活をずっとしてたんですけど、なんかそういうのが全く無くなったので気が楽になったというのはすごくありますね。あとは前向きに髪型を楽しめるようになったのがポジティブな変化だと思います。
洋服はあまり変わらないですけど、髪型はそもそも伸ばすという選択肢を持てなかったので。それが今は全然髪を伸ばしている最中なので、その時点で全然違うなという感じですね。(植毛を)みなさんに是非オススメしたいなと思います(笑)
本当に(植毛を)やって良かったなとしか思ってなくて。密度増やすのにもう一回やりたいとも思っていますし、(薄毛で)悩んでいる人がいたら「悩む暇があったら早く(植毛を)やったほうがいいですよ」そんなメッセージを伝えたいですね。
初めは生え際から後退していき後頭部もだんだんと薄毛が目立つようになり、見た目にコンプレックスを感じて過ごしていることに悩まれていらっしゃいました。
薬を飲み続けてはいたが根本的に解決しなければと思い、自毛植毛手術のご決断にいたったとのことです。またカウンセリングの際に手術を任せられる、と信頼感を持てたこととモニターの割引があったことも大きな決めてでしたとおっしゃっていました。
特別に大きな問題もなく手術は進行し、終了いたしました。
髪の毛を気にすることがなくなり精神的にとても余裕が持てもてるようになったとお話しされていました。髪型の選択肢が増えてヘアスタイルを楽しまれているご様子でした。
とても良いタイミングで、良いクリニックで手術できて大変満足しています、薄毛で悩んでいるなら自毛植毛をして早く悩みから解放された方が正解だなと、とても実感していますと、手術結果にご満足いただけて大変嬉しいお言葉をいただけました。
医師 安藤 善郎
術後の過ごし方・個人差により程度は異なりますが、移植に伴う患部の腫れ、赤み、かゆみなど通常の外科手術で考え得る症状が起こる場合ががあります。通常1週間〜1ヶ月程度で改善しますのでご安心ください。
東京都豊島区在住
生え際
生え際から後退したM字部分を気にされていました。10年プロペシアを使用しても効果が見られず自毛植毛を選択されました。
東京都練馬区在住
生え際
前頭部
内服治療で効果を感じることができず、当院にご来院いただきました。自毛植毛手術の結果、前髪を上げるヘアスタイルも楽しめるようになったそうです。
埼玉県富士見市在住
生え際
前頭部
生え際の後退・頭頂部の透け感が気になっていた患者さまの例です。自毛植毛により、頭部全体をバランス良くボリュームアップさせることができました。
神奈川県川崎市在住
生え際
前頭部
頭頂部
生え際のライン後退と前頭部から頭頂部・つむじ周辺の髪密度が低下したことにより頭皮が目立つようになったことがお悩みでご来院されました。
224件の症例から、
ご自身のお悩みに近い症例をお探しいただけます。
親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。
電話受付:9:30 - 19:00
悩んでいる人には「悩む暇があったら早くやったほうがいいですよ」と伝えたいです。
前向きに髪型を楽しめるようになりました。