
インタビュー
「生える」という目に見える結果があるから、親和クリニックの植毛は勧められる。
宮城県柴田郡在住
施術名 | 自毛植毛(MIRAI法) |
---|---|
移植本数 (グラフト数) |
2,000株 |
施術の費用 | 2,200,000円 |
施術治療日 | 2015/04/21 |
主なリスクと 副作用について |
術後の過ごし方・個人差により程度は異なりますが、移植に伴う患部の腫れ、赤み、かゆみなど通常の外科手術で考え得る症状が起こる場合ががあります。通常1週間〜1ヶ月程度で改善しますのでご安心ください。 |
S.T.さんは後頭部と側頭部以外の部分の広範囲な薄毛が進行していることに悩んでおられました。
これまでは横の髪を伸ばして頭頂部を隠し、その髪を浮かないように毎朝スプレーで固めていたそうです。セットが難しく、上手くいかないこともので、毎朝かなり時間を掛けてセットされていたそうです。「ヘアスタイルが乱れるのではないか」、「突然雨に降られるのではないか」と心配は尽きなかったようで、外出も億劫になってしまうことがあったようです。
長年薄毛のお悩みをお持ちのようでしたが、「生え揃うのは術後1年後」、「後頭部が髪の毛が元気なうちにやりましょう」という担当カウンセラーの言葉で「人の目を気にして薄毛を隠すことから抜け出したい」と思い立ち、当院での植毛をご決断されました。
S.T.さんの薄毛の範囲は、生え際、前頭部、頭頂部、つむじ周辺と広範囲にわたっており、そのすべてをカバーするには3,000株以上の自毛植毛が必要と当院では判断いたしました。
しかし、患者さまのご希望により移植は2,000株までとし、生え際から前頭部にかけての施術を行うこととなりました。
「最初の麻酔に少し痛みを感じたものの、その後の痛みはなく気がついたら手術が終わっていた」とおっしゃっていました。
今回の株数では、薄毛の全ての範囲の改善が難しかったものの、生え際から前頭部を重点的に植毛したことでヘアラインが出来上がりました。ヘアラインが出来たことで正面からの印象も大きく変化し、その仕上がりにとてもご満足いただけたようでした。
術後3ヶ月のモニター撮影にご来院された際はちょうど脱落期とショックロスが重なり、手術前よりボリュームダウンしてしまったと心配されていましたが、術後6ヶ月以降は手で触れて発毛を感じられるようになったようで、ご安心いただけました。
オールバックにして頭頂部を自然に隠すこともできるようになり、「なりたい髪型を探すのが最近の楽しみになった」とのことでした。
また、「以前のように髪型のセットに時間を掛けなくて良くなったのがすごくラクです!」とおっしゃっていました。
既存の髪に余裕はあるため、追加の植毛も可能である旨をお伝えしたところ、2度目の施術についてもご検討されているご様子でした。
長野県東御市在住
生え際
透けて見える生え際をどうにかしたいとお悩みの患者さまでした。女性の植毛が増えていることをお伝えし、施術をご決断いただきました。
東京都北区在住
頭頂部
外用薬を使っても効果がなく、ご家族の後押しもあり自毛植毛を決心された患者さまです。痛みがなかったことに非常に驚いておられました。
東京都世田谷区在住
頭頂部
頭頂部のボリュームダウンで髪型が決まらないと植毛をご決断されました。全体的にボリュームアップにつなげることができました。
東京都杉並区在住
生え際
前頭部
生え際・前頭部部分の薄毛に悩まれていた方の症例です。MIRAI法で1,800株での手術を実施いたしました。
親和クリニックの自毛植毛手術「MIRAI法」「NC-MIRAI法」と、従来の「FUE法」、メスを使う「FUT法」、「ロボットによる植毛」との違いとは?基本的な違いをわかりやすく一覧表にまとめました。
電話受付:9:30 - 19:00