施術名 | 自毛植毛(MIRAI法) |
移植本数 (グラフト数) |
2,400株 |
施術の費用 (税抜) |
2,360,000円 |
施術治療日 | 2015/07/04 |
主なリスクと 副作用について |
術後の過ごし方・個人差により程度は異なりますが、移植に伴う患部の腫れ、赤み、かゆみなど通常の外科手術で考え得る症状が起こる場合がありますが、通常半年から1年程度で改善しますのでご安心ください。 |
K.K.さんは生え際~頭頂部・つむじ周辺にかけて薄毛が進行してしまい、髪型を短髪にすることで誤魔化してきたそうです。
ご友人が植毛したと聞いてご興味を持ち、当院へカウンセリングにいらっしゃいました。
費用を考慮して、薬による薄毛改善か結着増毛や発毛サロンなど他の治療法かで迷われていたようです。内服薬は服用中しか効果がないこと、またその他の薄毛の対処法はメンテナンスに大きな金額が掛かることなどをお伝えしました。それに対し、自毛植毛手術は初期費用こそ掛かるものの、その後の通院などが不要ですのでメンテナンスいらずであることや、自分の髪の毛が生えてくる唯一の治療法であることをご説明しましたところ、最終的には自毛植毛を決意されました。
今回は前頭部から頭頂部にかけて、年齢相応の自然な密度になるよう2,400株の移植を行いました。
手術前の最終打ち合わせでデザインのご希望を綿密に医師とお話になられていました。
植毛手術を受けられたご友人にお話を聞いていたからか、緊張されているご様子はなく、笑顔で手術に望まれました。
痛みを感じやすいと事前に聞いておりましたので、麻酔の調整と適度な休憩をはさむことにより、K.K.さんの心理的な負担をなるべく感じさせないよう心掛けました。
術後数ヶ月間は患部のニキビに悩まれていましたが、軟膏の処方により術後半年以降は改善に向かいました。
その後、手のひらにチクチクと発毛を感じるようになり、9ヶ月目のモニター撮影の際には初診時のご自身のお写真と見比べて、その違いにとても驚かれていました。1年後検診時には、全体的なボリュームアップが実現しとても満足されているご様子で、密度をアップさせるための2度目の植毛もご検討されていました。
頭頂部周辺も自然な毛流れで、大変喜んでおられました。